//=time() ?>
@pakkopako フリーザ「狭い世界で生きているか思い知ってるのは誰もが思うことですよ。私の慢心があったからこそ超サイヤ人が単なる作り話であると思い、それが現実になった途端に私の敗北は確定したのでしょう。ですがそんな私を愛してくれるぱこさんや楽しんで頂ける皆さんが大好きですよ。」
#auサポーとりエナ と色々話して、なんだか初心にかえった気がするわ(慢心はしてないわよ)。たまには若者と話すことも必要ね🙂
「また打合せさせてください!」
ってことは・・・ぴ、ぴえっ!?時々、定期的に来るってこと?😓
最後にまた謎の記念撮影🤳
・・・とりあえず壁紙にしとこ。。。
現在では耐え忍ぶといった意味に使われますが、本来は煩悩の一つで、自我に執着し、自分を偉いと思っておごり、他を侮る慢心の事を言います
元々は自己中心的な意味だったものが、強情である事から弱みを見せない事に変化し、それが更に辛抱する意味に変化したと言われています
(つω-)おはようび!木曜日ちゃん!早起きした日はついつい慢心して二度寝しがちなので気を付けるんだ!暴風や雨にも注意しつつきょうもいちにちきをぬくぞい…! #げつようびちゃん
日曜の夕方で183位ならもう慢心して良いよね。(今夜はもう艦これ出来ない。明日は多分ウィクリやってる。。)
あとは神に祈るのみ。。
金剛改(4号)さんも順調。。
明日はウィクリ、明後日はマンスリー、んークオタリはどーしよー、、戦果砲は、、
クオタリより加賀さん優先でいこうかな、、悩む。。
@samuo1220
だ、誰……?という仕上がりですが、のっこさんは優しいので許してくださる!ヨシ!と、慢心してます!!!えへ。
ありがとうございました!
皆さまイベントお疲れ様でした。
慢心提督は今回甲乙甲乙丙丙丙で走り、何とかフルコンプ維持をしつつ資源が焼け野原になりました。
ところで、後段は全て丙だった訳ですが、リズムを刻むと甲乙甲乙ヘイヘイヘイッ! って感じでノリノリになりませんか?
そんな訳で今回もヘーイテイトクーでした。
@coakes_human 「あれ〜犬が遠吠えしてますなぁ。野良犬かなぁ。
ふむふむ、これは、慢心+無理やりの力ずくだった自分が悪い犬の遠吠えですな」
#ロックマンXDiVE
描けば出る理論再び。
前回は描いても出なかったけど今回は出るでしょ(慢心かつフラグ2)
まぁ描いたのはちょうど10年前くらいなんですが…10年!?
俺は『世界中がオレを待っている』からの『ウルトラマンの名のもとに』がお勧めですね。
・社長が2人に勝てた理由
・2人の特訓シーンと社長の日頃から行っているであろう鍛錬シーン
・2人のリターンマッチ時の明らかな殺陣の変化と社長の慢心
全てが繋がってて完璧。
ウルトラマンR/Bは最高だ…!
E7-3丙、ボス初戦。榛名の弾着で昼戦終了。もしかしてこのまま行けるかなぁ?(慢心…ではないと信じたい
ドロップは大東チャン。元気な子は好き。
【慢心提督の2020梅雨イベ(ビジュアル版)】
①イベント参加時、気合を入れる慢心提督
②E2-1迅鯨掘りでガシャンを食らった時の慢心提督
③E7-3屋代掘りで資源が溶けるペースが想定したものより速く、慄く慢心提督
④全てが終わり、賢者タイムに突入した慢心提督