技術書典に向けてサークルカットを作成しました。
もしも当選出来ましたら皆様宜しくお願い致します。

書籍の内容は、「平賀源内が日本初の物産展を開催する事によってもたらされた国益について」です。

※評論より翻訳を中心に執筆する予定です。

9 17

10月に行われる技術書典5に申し込みました。今回は池袋が会場ですが、行列の導線大丈夫か?あそこ結構厳しいぞ。

0 1

脊髄反射でパトロン申し込みしました。
当選したら ②と、 を出したいです!よろしくお願いしまぁぁぁす!

/技術書典5にサークル「湊川あいの、わかば家」として参加申込をしました | https://t.co/ytWr1uBvME

49 104

News Clip ≫ マンガでわかるDocker 〜基本のキ〜 4 - 湊川あいの、わかば家。 - BOOTH https://t.co/b7tFjHjAir

0 2

以前書籍化された「背景作画」の技術書がおかげさまで韓国語版が発売されました!!
「배경작화」이 책에서 소개하는 기본적인 이론과 소재 그리는 방법부터 조합 방법까지 배우면 초보자도 확실하게 보기 좋은 배경 일러스트를 그릴 수 있다.

51 180

初めて技術書を書いてみたので、始めから最後まで細かくレポートしてみる - DMM inside https://t.co/yPTn9jEO3s

0 0

- Ballroom e Youkoso
- By 大谷 勇太/26技術書発売

25 63

技術書ですが、まだ表紙がちゃんと出来ていないみたいなのでPart1の絵アップしておきます。Part1は大ボリューム150ページ!

555 1184

明日のコミティアW27a RM-RF*で無料頒布するCOZMO SDKの開発導入編サンプルです。よかったらもっていってね。今後更新して受かれば秋の技術書展かティアで本編出す予定です

8 11

技術書典にて電子版の頒布を開始した『Marmalade 増刊号 - ステップアップのための表面実装活用術』ですが、新たに開設したBOOTHショップでの頒布も開始しております https://t.co/zcTxbiM0mL

11 22

〜基本のキ〜 PDFダウンロード版 4|湊川あい@わかばちゃんと学ぶ本 発売中|note https://t.co/6r5fEIRVt8

0 1

News Clip ≫ 〜基本のキ〜 PDFダウンロード版 4|湊川あい@わかばちゃんと学ぶ本 発売中|note https://t.co/n1gxJIuxJZ

0 1

今回の技術書典では、signico新刊の他に更に,公式ファンブック"技術季報 vol.3"にも寄稿させていただいています。今までの画像生成ネタのまとめと比較に加えて,おまけとして機械学習で某四天王のイラスト生成,をやってみました https://t.co/gRDa12iEMB

7 11

いよいよ明日!技術書典4のお品書きです。今回は後払いシステムも導入しましたので、お気軽にお声がけ下さい!久々登場のアダプターたんテーブルクロスが目印です!

27 49

よろしくお願いします

14 34

はんぷぶついちらん〜

は先着順無料!
は、冊子版が売り切れ次第ダウンロードカードに切り替わるぞ!
・HTMLちゃんのICカードステッカーとメモ帳も作ったよ!

4/22(日)11:00〜 秋葉原UDX 2F【い05】にて頒布だ!

12 19

技術書典で電子版のみ出す「Linuxカーネルで学ぶC言語マクロテクニック」の表紙をかっこよくしました。コンテンツは前と同じです

68 144


技術的な観点でのチェックを、天才エンジニアの 大先生にご協力いただきました!ありがとうございます!

4/22(日): 4 にて頒布(秋葉原UDX 2F)
4/23(月)以降: BOOTH・noteにてダウンロード版販売予定

28 81

Marmalade第3号に掲載の、『ScilabとFPGAで学んでみるΔΣDAC』で使用しているScilabスクリプトを公開しました。技術書典にて書籍頒布予定です! https://t.co/CVAo0ucqsU

39 69