//=time() ?>
将棋漫画の連載始まりました!!
プロの世界ではなく愛媛県松山市を舞台に高校生棋士たちがその頂点を目指すアツイ物語です!!
よろしくお願いいたします!!! https://t.co/1wR0wMQR4W
第9回将棋ウォーズ名人戦が開幕!
今回の棋士アバターは通算1000勝まであと6勝の関西棋界の大御所・桐山清澄九段と、退かぬ!媚びぬ!が省みる棋士、竹部さゆり女流四段です!
勝数報酬では夏歩のお花見アバターをプレゼント!
春休みも将棋ウォーズでお楽しみください☆彡
https://t.co/lfFVA2YbDB
【学園自キャラ掘り下げ②】
しまたにじゅん。
のべるから「じゅんちゃん」と呼ばれる程の天才棋士。(将棋無関係)
のべると同じくソメショーヒナチューを経て学園へ。生粋の鷺中宮市民、自キャラ主要人物のひとり。
彼の住む陽向坂は旧武家屋敷。
多分そこそこお金持ち(=゚ω゚)
【読了】奨励会編最高潮!棋士の華々しさ、生き様、変人っぷりに限らず、苦悩、絶望までも作中で描写する残酷さ。誰にも負けてほしくない三段リーグは、最後まで誰が食い殺すのか、誰が散るのか手に汗握るッ!:"りゅうおうのおしごと!12 (GA文庫)"(白鳥 士郎, しらび 著)https://t.co/eFTifaXy93
くずしろ先生
#永世乙女の戦い方
今一番アツイ漫画!!将棋知らない私でも初心者設定の支倉お姉さんが出てくるから読みやすいのです。そして "女流" 棋士の意味とか実は重要な問題にも踏み込んでて目が離せない... "盤上で戦う乙女達" ですもん百合的にも見所満載です😁 香川愛生さん監修👍
今日は奨励会三段リーグ最終日。
史上初となる女性プロ棋士誕生の可能性があります。
https://t.co/lrvDUDLMXO
『りゅうおうのおしごと!』12巻と同じようなシチュエーション。震える展開ですね…!
S*girl Selection「片恋結婚~年上の旦那様は不器用な愛妻家~」(おおひらしるす)は、お見合い結婚から始まる年上の旦那様(囲碁棋士)との甘く優しい溺愛生活を描いたピュアな新婚物語です。
https://t.co/hlvKaCCtt8
第7回将棋ウォーズ覇王戦が開幕!
今回の棋士アバターは55年組の元祖受け師、中村修九段と自然流のオールラウンダー甲斐智美女流五段!
中村九段は将棋めし・松本渚先生の制作です☆
勝数報酬では由香のパフェアバターをプレゼント!
皆様のご参加をお待ちしています!
https://t.co/Nnz0UtSmID
昨日読み終わった本。先崎学『将棋指しの腹のうち』文藝春秋 2020年1月刊。1970年6月22日青森県生まれな将棋棋士(1981年11月奨励会入会)・先崎学さんの本を読むのは、一昨年に読んだ『うつ病九段 プロ棋士が将棋を失くした一年間』文藝春秋 2018.7 以来で、まだ二冊目です
https://t.co/tRe7j4lC6k
『りゅうおうのおしごと!8』(白鳥士郎) 読了
女流棋士、公開対局。そんなことに関係なく、勝利にかける熱がぶつかり合えば、名局が生まれると言う。
>「名局賞だ……」
プロや奨励会員に劣等感を感じてきた彼女らが、不慮の目隠し将棋で、名局賞候補とも謳われる将棋を指したことが熱く、嬉しい。