理想の島!…なお海面上昇で年々面積が減っていく模様

45 173

麗しい……♡♡♡ リップキラキラ~✨はやっぱ小さい時から好きだったな♡ 海面もキラキラしてるんだよね✨

19 41

155 UMA LV22カバゴン。
1971年、マグロ漁船金毘羅丸の船員たちがニュージーランド沖で遭遇したUMA。海面から露出した頭部だけで1,5mほどの大きさがあったという。

14 10

今日は平面構成で水をテーマに二枚のパネルを二分割して四枚の絵を描いた!
海面を見上げてるやつは良かったけどそれ以外が誰でも描けそうと言われた…かっこいい形をもっと研究しなくちゃ😭

2 3

 お題:王都に架かる橋
「引き潮の時だけ橋と同じ高さになる王都があるんだ。どういうことだって?王都全体が海面にあわせて動いているんだ。どでかい歯車の音が響いたら行ってみればいい。景色は最高さ」

18 51

いっぽう、7300年前の幸屋火砕流はたしかに鬼界カルデラから海を渡って薩摩半島に上陸した。当時の海面はいまとだいたい同じ高さだった。

13 8

ちょっとフォロワーが増えたので、ココ最近の絵と設定画
軌道エレベータがあるようなちょっと未来の、予想よりずっと海面上昇した地球の空と海を描いていく
設定画の子は主に海担当の子、凪夏
https://t.co/JS2pJ28VT5

65 119

艦艇擬人化でスクリューを後方に配置したのは「原型となった艦の形状のバリア(装甲)が海面を掻き分け、滑空するように進む」という妄想で割り切っちゃったから。 デザインの自由度が確保できるのと、波をかき分けて進む艦の力強さ良いよね、と。

159 269

塩釜港の初日の出をGIFにまとめました!途中で電池が切れて、海面に写る朝日を撮れなかったのが残念です!

https://t.co/96PIOyayQn

4 6

艦これ五月雨塗り終わりました!t五月雨の髪の色が海のように綺麗だったので海面みたく塗ってみましたがいまいち表現しきれなくてごめんなさい!   https://t.co/JBH3usQkqf

3 6



お題【海】
その海面が映すのは、

お題にそえているか不安ですが楽しく描かせていただきました…!
RT可能です!

1 24

ジャイロと電波高度計を仕込んだ海面スレスレを(3~5)真っ直ぐ飛ぶだけの射程2~3キロの時速600キロの空中魚雷はありだと思うんだよね!うんうん つまりこれだ!!

42 73

今日午前3時の海面水温、950hPa気温、950hPa湿度

0 0

NOAAの海水温だと低温域が をついていくように移動。一旦冷めても太陽光ですぐに暖まるのか?
海面の下の温度はhttp://t.co/7b8GYDftc4に掲載してます

0 0

海の底から見る海面を描きたかった、それだけ
電ちゃんは轟沈してないです

41 78

海面と雲の境がぼんやり

3 35

最新GFSが発達した台風を予想。ただ、海面水温はまあまあ高いけど少し潜るといろんな所に冷たい水があるから、他の条件が揃っても発達しうるコースはかなり制約されそう

1 1

海面の表現がよくわからんから背景は適当になったけどできたよ~

0 0

海面〜海面下200m(全10層)の温度分布をWeather Modelsに追加予定。温度分布って随分モワモワしてるんだな

2 1