画質 高画質

ふんどしのやつだけでもよかったんですけど、人間の代理も作れとの要望がありがたいことに多かったので作りました

現実の人間にこんなイケメンがいると思わないでくださいね

1 3



縦横無尽右往左往する画材
幻想と現実の狭間を行く有りそうで無い世界観
見る人を困惑させる同じ人が描いたとは思えない画風⇐と自分は思ってる💧

7 31

長門と並び、切り札として幾度も艦隊を救ってくれました
現実の大和も、艦これの大和も、宇宙を旅するヤマトもかっこいいです
やはり、大和には桜吹雪が似合いますね
これからもよろしくお願いします

0 1

ポケットモンスターバイオレット・スカーレット発売おめでとうございます!

プレイヤー名は『げーまる』相棒はニャオハ!😆いざ冒険‼️✨

、、、とその前に仕事という現実のダンジョンに行って来ます😭

10 56

主人公(現実のすがた)と開店待ちをするニャオハ

0 2

僕は理想と現実のギャップというよりイラストと描いてる人間のギャップを色んな人に感じさせてます☺️

3 13

現実のわたしはこの辺なってからアホアホ降下するか逆に跳ね上がって死ぬかの2択だから人間生活下手すぎっていう自覚はあるの 止めないで いや止めてほしい

0 1

メイナンツーさんとリンさん、これは幻覚かなにかかと思ったけど現実のようでした😇

34 100

おすすめマンガ「田島列島短編集 ごあいさつ」
現実のトラブルをどこか客観視しながら、笑いで対処するような主人公が多い。自分の悩みも吹き飛びそう。 https://t.co/KLnJ0DeVc8

0 0

アクティアスの肌の色が昔と今で異なるのは現実のオオミズアオを参考にしてるからです。
幼虫が緑のイモムシちゃんなので子供アクティアスは薄緑の肌、成虫の身体が白いんで大人アクティアスは白肌

0 4

今日(夜)と明日(朝)の間は夢と現実のはざまだから理想上の存在になれる、たとえば姫にでも王子にでもアイドルにでも…みたいな動画の絵 

27 73

我が家のMaiちゃん(現実の姿)

1 3

[想いと現実の狭間で Between Feelings and Reality] Akiyama Mizuki(暎山瑞希)

2 6

あと、ここのシーン↓
現実のライトと、ジェシカさんの逆光の当たり具合。
子供の頃に見て、もちろんジェシカさんが「アニメ」だって理解した上でね「なんてリアルなんだ…」って感動したの…

今なら3Dで光源設定して…だけど
当時は、実写と合わせながらの1コマずつの手書きなわけで…すごいよ…

0 1

現実のうぱるぱみたいに、色んな模様のトクソいたらいいな〜〜〜
ぶちとか

12 35

「(なんだ…これ…本当に現実の光景…なのか…?見渡す限りバレリーナバレリーナ…ここ、男子校の教室だったはずだろ…?本当に俺たち…女にされて…バレリーナに…なっちまったのかぁ…?)」

まあ、ランドスケープサイズの存在にさっき気が付いたってだけなんですが…多人数で圧倒的な力を発揮!

3 7

娘二人にピクルーでキャラメイクさせると、サブカル系のオタの素養があるかないかがなんとなく分かる…

1枚目私(妄想を形にしたい後戻りできないオタク)
2枚目長女(現実の人間の方が好き)
3枚目次女(サブカル系好き、ただ、まだアーキタイプから逸脱できない←テーマを指定しないと作れない)

0 3

2回目 @イオンシネマ港北NT ULTIRA
冒頭から明瞭な主題,現実の災禍と過去の自分,挑み戦うヒロインが美しい.幼少の慟哭から捨て身で救う天変地異の世界,その姿は現代の神話だね.美麗な絵と演出は健在も遊びがない渋い作り,ネームバリューが生む文化を感じます.激賞です.

4 86

百瀬さんがキャラ化してくださったキラリ・ルル・エ・クゥちゃんを描かせていただきました!!🙌
見た目がめちゃくちゃ好みでお名前がキラキラしてて現実の電気くらげとは雲泥の差でございます🙏😇😇
ありがとうございました!!🙏🥰 https://t.co/sbnarhAUaN

2 6

『星を追う子ども』:イカれた映画だが、新海誠監督の落下観の重要な例でもある。異形との対峙、大きな破片の落下によりそれが現実のものであると語る。そして、異形を知らない世界には戻れない、ひたすら進むしかないと主人公は男と共に落下し続ける。異世界で銃を乱射する男の奇行がヤバすぎる。

7 19