画質 高画質

5月24日は世界統合失調症デー!!

うつ病から統合失調症への転移。
夫婦で統合失調症で発達障害。
夫婦で漫画家。

「病名に囚われ過ぎないで生きよう!」

  

18 80


二次創作キャラクターメインでインクや透明水彩、顔彩でアナログ絵を描いてます🎨
今年の春から創作男子のハガキサイズ原画(4枚目)をメルカリで販売するアーティスト活動を始めました。
広汎性発達障害で感覚過敏が酷くて色々大変な障害者です🙇

10 45


『発達支援ポスター くりかえして身につけよう 親子でせいけつマスター!(3)歯をみがこう』(公益社団法人 発達協会監、2022年)
発達に特性のある子がつまずきやすい歯磨きの手順を、イラストでわかりやすく教えます。
https://t.co/fZko7H2WYG

1 1

今日は栃木市にある障害者就労事業所のお仕事をお休みして、相談支援事業所への相談や、時間指定できない宅配便の受け取りをしていました。画像は以前ご依頼されて制作したいちごのマスコットキャラです♪

3 31


『どっちがカッコいい?』(公益社団法人発達協会 監修、2017年)
食事、着替え、集団生活などの子どもの生活シーンが描かれた対になる2枚のカードを見比べながら、どっちがカッコイイか考えます。療育に最適な楽しい教材。https://t.co/Gpd7Nhg09W

0 1

今日は栃木市にある障害者就労事業所で、障がい者アートを制作していました♪画像は、パラリンアート事務局様経由でご依頼をいただき、制作した作品です✨。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。✨

5 25

朝食を食べたら、栃木市にある障害者就労事業所へ、出勤する予定です(^^♪

2 29

【#発達障害啓発週間】
『障害のある子が安心して暮らすために 支援者が知っておきたいお金・福祉・くらしのしくみと制度』(渡部伸著、2022年)
「親なきあと」の相談を受けた場合の、利用できる制度、アドバイスのポイントなどについて、具体的な事例をもとにまとめました。https://t.co/T0XQy1MCsP

0 1

FF外から失礼するZE☆
ASDと言う脳の発達障害を持ってますが、このようなカートゥーンデザインのイラストを描きます♪

4 17

発達障害かな?って人のお母さん②

189 3437

朝食を食べたら、栃木市にある障害者就労事業所へ出勤する予定です(^^♪

2 27

うさぎおやこ「コーヒーをどうぞ」#うさぎ

3 16


『こんなおともだちってすごいね!』(全4巻)(トレーシー・パッキアム・アロウェイ 著、2022年)
苦手がある子のポジティブを知る!『1 きおくはかんぺき!』『2 ひらめきでなぞとき!』に次ぐ全4巻のシリーズ作品!
https://t.co/kEBtrdIwML

2 5

今日は栃木市にある障害者就労事業所で、障がい者アートを制作していました(^^♪ 画像は以前制作した巴波川と蔵の街並みの風景画です♪

2 12

FF外から失礼するZE☆
ASDと言う脳の発達障害を持ってますがこのようなカートゥーンデザインのイラストを描きます♪ フォローしてくれたらフォロバします!

1 6

朝食を食べたら、栃木市にある障害者就労事業所へ出勤する予定です(^^♪ 今月から勤務時間が9時~13時30分へ変更になったから、出勤時間が早まります。

4 19