//=time() ?>
眩暈SIREN「ジェンガTOUR」名古屋公演 @ APOLLO BASEにてゆくえしれずつれづれをご覧になって下さった方々ありがとうございました!つれづれらしくLIVE出来ました!眩暈SIRENさんリリースおめでとうございます! #眩暈SIREN #ゆくえしれずつれづれ
やっと…やっと!噴式景雲改への改修更新が終わりましたっ! いや~、大変だったなぁ。資源とかは別にいいんですけど問題はネジ。後半からは確実化してたし…凄い勢いで減っていくネジを見て眩暈がしましたw
「この広い世界の多様と緻密に眩暈をおぼえる」の部分。全体の形や葉脈の模様が異なる葉をたくさん描いた。実際の葉も、植物の種類ごとに(厳密に言うと、全ての葉の一枚ごとに)それらの様子が異なる。
始まりから終わりまで不穏の通奏低音が止まない、諸諸なんと云う酷い内容なの…(や、絶賛しています)。奇怪な岩肌の黒と純白の乙女達…なんたる取り合わせの妙、軽く眩暈を覚えました(わたしも、奇岩に魅入られ取り込まれて仕舞いたくなるほどに笑)。ビクトリア朝時代のドレスが夢のように素敵…*
@sima__SousAk 黄昏時に咲くなんて素敵…!眩暈を引き起こすとか大好きです!!怪しげな雰囲気が出ていますね✨猫毛でつり目は可愛いです🙌
あまりに可愛いので こんな感じなのかな〜というイラストを勝手に描いてしまいましたすみません
くもりさんに頂いたWINGSの線画を塗らせていただきました٩( ''ω'' )و
(@kumori_9) 線画がキレイすぎて眩暈しそう……
いい勉強になりました
この二人って「(相手の)どこが好き」という所をぼんやりさせたまま引っ付いたから、交際しながら片思いの頃のぼんやりしていた部分を明確化させたり、新たに好きな部分を見つけたりしてる。それが「眩暈」以降の流れだけど、足し算ばっかで引き算はなさそう。
本日3/24配信のドットブルーム vol.5「眩暈」にモアザンレッド最終回を掲載していただいています。
やっとスケべなことになってくれました😉
読んでいただけると嬉しいです。
今までの扉絵全て並べてみました。
3/20 HARU22の新刊です
「ままごと」モブ五前提の次五
B5/32P/500円 東8ホールW68a「眩暈」
サンプル:pixiv→https://t.co/cglDthifiO
ホルネ→https://t.co/e41bXNs5cb
よろしくお願いします