//=time() ?>
時子様とくるみのサイン、筆跡まで似ているのは何故か…客観的に考えれば、くるみは「サインというモノがよくわからずとりあえず自分の名前を書いた」のだろう…そうと思いつつも贔屓目に見たいこの気持ち、これが欲か…
只今、柴犬の修行中。
ゴールデンレトリバーのスタンプ描き再開。
スタンプ描くことで悩み中。
というのもtwitterで載せる絵は、拡大されていて
アラが目立って、恥ずかしいことばかりなんだけど
柴犬のスタンプがスマホで見ると写真にみえるとの指摘あり。
アラい筆跡が必要なのかな?
水彩に挑戦も筆跡残りすぎてこういうんじゃない感。あと怖くて濃い色ぼんって置けないから手数が増える増える…コピックと同じ塗り方しちゃってるし(^q^)
でも奏汰そのものの溢れ出る透明感は水彩で描いてあげるのが一番似合う気がしている。
てんこうせいさんもぷかぷかしましょう~!
本日の靴。water ford 荒目 300g。マスキング液も新しくしたので、少し使ってマスキング練習もしてみた。滲みは一番強い気がするけど、筆跡も荒い。荒目というだけあるなあーという感じ。
筆跡が水に流れない、耐水・耐光性にすぐれた「ぺんてる筆 顔料インキ」。
速乾性&くっきり鮮明な発色は、顔料インキならでは!
乾けば水彩絵の具やポスターカラーで彩色OKだから、イラストの主線にもお役立ちだよ♪
https://t.co/UmRtuGPIMF
5.見辛いのでリボンは一旦ログアウト
肌レイヤー、後ろ髪レイヤーの筆跡が気になるところはぼかして馴染ませました
レイヤーのクリッピング機能を使ってひたすら髪の影やハイライトを入れます
ブラシは油彩(髪の毛)とグラファイトを併用してます
@cccccha_ut 自分の素性に関わることは手振りだろうが文字だろうがどんな手段でも伝えられない。おまけに声を失っている。そんなただのヒューマンなので、筆談(筆跡はcomic sans)で意思疎通を図るしかないお兄ちゃん
FROM KAWAII ART展明日からです!
今回はグッズの準備はせず、新作1枚の絵に全ての時間を注ぎました。
キラキラや筆跡をぜひ生で観ていただきたいです!
よろしくお願いいたします♩
吉祥寺 マジェルカギャラリー
11/1〜6 11:00〜19:00
在廊日5と6の夕方
筆跡のこった絵好きだから自分でもやれたらいいなぁーと思って、練習もかねていつもと違う筆で塗ってる途中!やっとちょっと慣れてきた( ´ㅁ` ;)頑張れワタシ〜ひふみんかわいいよぉ