//=time() ?>
せっかくだから自動陰影使ってみた
左が設定いじってない状態、右が好みに色調整したもの
これでOK押すと階調1~3がレイヤー3枚で書き出されるので、ここからいつも通り書き込みできるのも嬉しい
速度もそんなに重くないし、ラフにはとても重宝しそう
線画なくてもそこそこ探知できてた
リハビリでケモ耳和メイドさん👘
もうちょいがっつり描ける気力が戻ったら、クリスタ2の新機能を色々お試ししたいです〜。
自動陰影のトーン化とか、超お世話になってる3Dモデルとか、魚眼パースとか、楽しみです。
ちょうど描いてる最中のがあったのでVer.2.0の自動陰影試してみたけど
おぉ!ってなる箇所とう~ん…ってなる箇所が混在して使い所が難しいかなぁ……
1枚目、陰影なし
2枚目、クリスタで陰影自動追加
3枚目、手動陰影
4枚目、クリスタで自動陰影
手動と自動は混ぜない方が良さげ
現状では使わんかなとは思うけどいつ化けるかはわからん
クリスタくんの自動陰影で遊んでみたいけど基本線画のない女なので、グリザイユのレイヤー選択して自動陰影かけてみたらどうなるのかなって既存の絵で実験。フェの頭上に光源?丸い輪を置いてみたやつ。
←before after→
こうして見るともっと影入れてもよかったのかーってなるね。ほーん……。
クリスタ2.0の自動陰影楽し〜!!!私はクリスタの機能全然使いこなせてないのであれですが、配色して自動陰影を適用してからちょい手加えると普段やらないような光源の絵になって楽しい!
(1枚目が何度か調整したもの、2枚目が同じ線画のモノクロ既存絵、3枚目が自動陰影直後のもの)