//=time() ?>
Illustratorで萌え絵を描く(BOOTH素材のメイキング)1/3
残ってたレイヤー並べてるだけですがこれもpixivに載せました(素材には完成品aiのみ)
#Illustrator #イラレ #メイキング
このイラストを、コイツは「女子高校生を性的アイキャッチャーに使う」と主張するのだが、本当にそうか?
これで性的アイキャッチャーなら、リアルの女子高生はどんな服装でも問題視されるだろう。
だがそんなことはあり得ない。ならば「萌え絵」だから貶したと判断できる。
https://t.co/jJB1sxq2gl
Illustratorで萌え絵の工程2 #Illustrator #イラレ
表情差分は全部出来てから。顔バランスを見ながら作ってます。
14世紀のフィレンツェからワープしてきた絵描き志望のリーチャが、現代日本でレンという女子高生と出会うのですが…レンの好きな女児向けアニメのポスターがきっかけで、リーチャは"萌え絵"の扉を開かれて…!
現代×ロマン、作品全体にもどこか異国情緒を感じるような素敵な日常作品です!
風の通り道って聞くと
一般人 → トトロだぁ💛
変 態 → 袖から見えるワキだぁ💛
あると思います
詳しくは
画像 または ニコニコ動画
「萌え絵のフェチポイントに名称を付けてみた」
をどうぞ(*´Д`)
https://t.co/rQtS9UOw9G
※ミクさんバージョンもあるよ
#私はここまで成長しました見た人も晒す
←2005年 →2020年
正直相当古いイラストで自分で見るのも「うわあキッツ」という感じだったけど…w
2005年のイラストは「ろじっくぱらだいす萌え絵大賞」に応募したイラスト。PN矢嶋透で応募してたけど何でそんな名前を使っていたかは不明🤣
@CosmicDweller アニメ絵はセル画。
塗面で観る。
萌え絵などなおさら。
線を変に増やすと冴えないんだ。
生絵見ると線が多かったりするが、うざくないよう、肌に女の子の肌にハァハァするように計算されている。
その昔きっずgooって子供向けポータルサイトに「スクールライブ」っていうWebビジュアルノベルがあったんですけど誰か覚えてませんか……女児向けなのに絵が昔の萌え絵っぽくて先進的だったのと、主題歌がめちゃくちゃ良くて今でも歌えるくらい覚えてる……
えー…全く作者様との面識も無く、1度も絵をふぁぼりつした事がありませんが、一目惚れして描いてみました。こっかちゃんのフィンランドさんです。萌え絵とは真反対の絵柄で描いて良かッたのだろうか。
#こっかちゃん