//=time() ?>
普段ドルフロは擬人化の皮を被った硬派なミリタリーゲームだって言ってる割に、ドルフロ始めたきっかけが春田ママの水着スキン目当てだとは言えない()
「おどろおどろしさ」について考えると結局は『観察』に行き着くのではないかと。一見概念的と思いきや何となく描いた異型より見知った質や形を認識出来る方がその分の差を感じさせられる印象。当然一様には言えないけど観察はあらゆる表現に応用を効かせられる万能アイテムである事は揺るぎない事実。
結婚式二次会
TK&KOコンビ恋愛観が似てそうで好きだし、 タケミっちドラケン大寿で意気投合?しててもかわいい
🎋「…言えない…幼稚園の先生が初恋だったとか言えない」
🦄ルノーもういいのか?のシーン、
ルノーさんなんとも言えない表情してるんだな...めちゃくちゃ思い詰めてるんだもんな...
かわいいですね...
『アスカ・ラングレー』
納品しました!アスカは描いたこと無いんですが(何度目)、貞本さんのデザインは何とも言えない特徴があるので、描き分けるのが難しい!
相変わらずNSFWなんですが、プラグスーツが楽しかったのでOKですっ!
ありがとうございました!
某所で、富田さんが出てるので少し気になってた「好きでも嫌いなあまのじゃく」を視聴。自分の気持ちをうまく言えない男子高校生柊は、鬼の少女ツムギに出会い、彼女の母親探しを手伝うことに。独特の設定ゆえ観客を選ぶだろうけど、自然描写や音楽が良かった。自分の気持ちを伝えるのが主題かな。
これはハの脳内イメージの自分(ハ)であり、現実のハではないため、実際に同じ状況になったとしたらこんな表情でこんなことは言わない(言えない)という図です。
BMWの時のカフェも可愛いけど
劇場版のカフェもなんとも言えない魅力があって好き
劇場版こんなダークネスだけどライヴで笑顔で踊るから温度差でやられる
えみふぉるちゃんーーしか言えない病にかかりました
えみふぉるちゃんとは
うちの自創作「exa」のエミリオとフォルテの組み合わせのことです
こう読んでますがCPじゃないのです くっつきそうでくっつかない…よしなに…!!