今日はどうしてもアンが描きたかったのじゃ。

27 127

𝑨𝒏𝒏𝒆 𝒐𝒇 𝑮𝒓𝒆𝒆𝒏 𝑮𝒂𝒃𝒍𝒆𝒔

最近Netflixの 「アンという名の少女」 を見始めて、これで今までに出逢ったアンは4人目
どの時代の 「赤毛のアン」 も大好きだしこれからも楽しみ🕊

0 15

アンという名の少女、第二話。
生まれて初めての自分のための服に有頂天のアンと、レースやパフ袖のリクエストに戸惑うマリラのやりとりが可愛くて好き。誤解と理解。少しずつ家族になってゆく過程。

18 58

あっという間にアンが大人になって、マリラがすっかり好々爺になって、そして来週は…😥
それにしても、背景美術が概念的な色使いを全くしていなくて本当に美しい。

 

13 85

この夜の平和な美しさ、香りに満ちた穏やかさはアンののちのちの思い出になった。それはアンの人生に悲しみが降りかかる前の、最後の夜だったから。#赤毛のアン

31 198

原文"Well now, I'd rather have you than a dozen boys, Anne," said Matthew patting her hand. "Just mind you that--rather than a dozen boys. Well now, I guess it wasn't a boy that took the Avery scholarship, was it? It was a girl--my girl--my girl that I'm proud of.

29 86

そうさのう。わしはなあ、アン。1ダースの男の子よりもお前にいてもらうほうがいいよ。
いいかい、1ダースの男の子よりもだよ。
そうさのう、エイブリー奨学金を取ったのは男の子じゃなかったろう? 
女の子さ。わしの女の子だよ。わしの自慢の女の子じゃないか。アンはわしの娘じゃ。

236 776

一日の終わり、牛をマシュウと追うアン。

15 55

アラン夫人と語らうアン。

6 47

結局預金は動かさないことになり、アンは森の中を歩くことに。マリラは頭痛がやはりひどく苦しそうである。

1 6

アベイ銀行(今風の読みだとアビー)の倒産危機を忠告するレイチェルリンド。マシュウは義理もあって預金の引き出しには気が乗らない。原作ではさらっと台詞で流される場面だが、アニメでは実際に知人に話を聞きにいくことに。

18 49

朝食に呼ばれるアン。この振り返りも印象深い。

1 3

久しぶりにグリーンゲイブルズで目覚めるアン。美術がこれでもか!というぐらい美しい。

54 292

『#赤毛のアン 第46章 マシュウの愛』
監督/#高畑勲
脚本/千葉茂樹・白石なな子
絵コンテ/馬場健一
作画監督/#近藤喜文[↓LD用イラストも]
作画/高崎勝夫・大島秀範・石之博和・保田夏代・森友典子・佐藤勝・村田耕一・才田俊次・高野登・後藤紀子・橋本淳一
美術監督/#井岡雅宏

102 273

そうそう❣️セーラの声、本当に鈴の音みたいに綺麗でしたね😍

あと「赤毛のアン」の声…ちょっと鼻にかかった様な😅…も大好きでした☺️

0 1

「そばかす」
そばかす、可愛いな!
赤毛のアンとかも、かわいい(*^▽^*)好き❤


2 33

アンという名の少女、見てます。背中にずらりと並ぶボタンとか帽子とか衣装が可愛いすぎてときめく。つんでれマリラが実はかなり優しいとことか、マリラがアン連れて帰って来たの見てにやにやしちゃうマシューとか色々ぐっとくる。次回も楽しみです。

23 105

小学生の頃何度も何度も何度も読んだ本赤毛のアン

今放送されているドラマを懐かしみながら見ています

オープニングから映像が美しいです

子供ながらに"アンって素敵だな、アンみたいになりたい"と思っていました
今思えば三つ編みの女の子が好きなのはアンの影響だったのかも

19 73

赤毛のアン。


今NHKでやってるよね、録画してるけど見てない💦
昔図書館で読んだ、いがらしゆみこ先生のアンがすごく好きだったなぁ✨

2 18

すごい発見!ほんとにほんとにユノはアン・シャリー。
赤毛のアンが幼い頃からずっと好きだった。アンみたいな子が大好きなんだな私。

https://t.co/LkXCBa17l7

2 25