//=time() ?>
【明日(3/12)の横川シネマ】★16日迄
10:10-ただいま、つなかん
12:30-岡本太郎の沖縄 完全版★(葛山喜久監督 登壇‼️
15:00-丸木舟とUFO(水本博之監督 登壇‼️
16:50-「幾多の北」と三つの短編
18:40-餓鬼が笑う★
20:50-キラーカブトガニ★
◎17日〜新生ロシア1991、劇場版センキョナンデス
「私たちには決死のストライキが必要だよ。生きていることが耐えがたくなったよ」
プーチン政権下で国の道具にされてきた非正規雇用の女の子たちが覚醒する。ウクライナ侵攻前夜に書かれた小説『女の子たちと公的機関 ロシアのフェミニストが目覚めるとき』入荷しました。https://t.co/htcxzlJ8Y4
【商品の紹介と思い】
タミヤより「1/35 レオパルト2A6戦車“ウクライナ軍”」が3月に限定商品として発売されることになりました。
思いは複雑ですが、問い合わせが多いのも事実です。日本の模型屋にはロシアの商品もウクライナの商品も平和に並んでいるのに・・と思います。
@Asksis1 @Debruges2 @TwitterFrance ロシア・アヴァンギャルドのマレーヴィチにも近いですね。
尤もカンディンスキーもモスクワ出身。
Можно сфотографировать?【写真を撮ってもいいですか?】
発音:モージュナ スファタグラフィーラヴァチ?
ロシアの教会や建物では、写真ダメなことあります。写真を撮りたいときに使いますね。でも指を指して尋ねるのはНет、手を指し伸ばすように聞くといいですね♪♪
3月9日はウクライナ独立運動の活動家,国民的詩人と画家のタラス・シェウチェンコ(1814~1861)が生まれた日です。その日の夜中にロシアはウクライナ全土の都市に合計81発のミサイル攻撃を行い,死者が出ました。そして,ザポリージャ原発が電気がなくなって,危険な状況が続いています。
#ウクライナ
漫画版「#時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん」1巻購入。
やっぱアーリャさん、可愛い。
漫画になるとより可愛い。
って、めっちゃええとこで終わってる。
2巻も楽しみや。
アニメ化も期待。
#ロシデレ
イラスト「世界のおじちゃん」
「シベリア鉄道で故郷を想うミハイル(ロシア)」
シベリア鉄道の客には故郷から遠く離れた地で働く単身赴任者が多い。たくさんのお土産を抱え、何日もかけて家族の元に向かう間、車窓には家族の笑顔が浮かんでいるのかもしれない。
https://t.co/PCaVvN8eK0
コミカライズ版時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん1巻購入
四コマ漫画、SS、イラスト等書き下ろし満載で超嬉しい(^^)
#ロシデレ
『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』
コミカライズ版
2023.3.9 out now!
#時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん
#ロシデレ
3月9日はソ連の宇宙飛行士《#ユーリ・ガガーリン 少佐》の誕生日。
人類史上初めて地球を神の視点で観た男だが、国家政治の宣伝道具にされ、心から望んだ再度の宇宙飛行は叶えられないまま若くしてこの世を去る。存命なら今年89歳、今のロシアをどう思ったか。
#1日一点とにかく描く #今日は何の日
сестраはロシア語でもウクライナ語でも姉妹という意味だそうです
#イラスト
#イラストレーター
#illustrator
『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』
『異世界ウォーキング』
の単行本第1⃣巻が明日発売です。
よろしくお願いします!
#ロシデレ