00年代前後特有のビカビカハイライトとかバカデカ髪飾りとか意識してフォロワーの子描いたけどやっぱりムズいね

1 5

`00年代サバゲ昔話「研修生ユキコちゃんの日常」
むかし、むかし、ある会社にひとりの女の子が居ました、意地悪な班長さんにイジメられて困って居ると、そこにやって来たのが大手ショップの社長さんです…

8 65

2007年発売予定だったPS2「奇々怪界2」の小夜ちゃん、いかにも00年代っぽいビジュアルだ。

9 18

今春クリエイティブRPGでリリース予定の

新約カルディネアの神竜

のティザーサイトを公開しました!
1990年代~2000年代にPBMとして運営されていたファンタジーRPGの金字塔的シリーズが、原作者御堂はづき氏監修の元、「新約」という新たな切り口でリリースされます!
https://t.co/IEPDKZWVUd

69 42

ぎんげつさん

の絵は90~00年代くらいの少女漫画みたいな画風とアダルティな雰囲気がたまらないよね! はじまほのユタカと水色がその辺をかなり意識したカプなのでぎんげつさんの絵柄で見てみたさある
https://t.co/T0x4JYV0ea
https://t.co/HpZ7tKOzQ5

0 2

加工前🙌
2000年代の絵柄に挑戦したかった😇(( https://t.co/EOsNVLKcXO

0 9

`00年代サバゲ昔話「電動ハンドガン グロック18C」
東京マルイの電動ガンはFA-MASから89式に至るまでメカBOXバージョン1から8へと進化を遂げたのです、そしてついに登場したのが東京マルイ初の超小型メカBOXを搭載した『電動ハンドガングロック18C』なのでした。

35 157

【絵】
00年代のギャルなJKにいまだにあこがれてます。
かわいいよね。

5 24

ここだけ2000年代初頭の漣と提督概念だとか言ってみるテスト

295 956

RT>2000年代、2大斧使い。
ディアーネさんと鈴吹社長。

1 1

2000年代前半くらいの少女漫画アナログを目指した

3 47

1990〜2000年代の『月刊少年ガンガン』作品で一番好きなのは?【人気投票実施中】

…というネット記事を拝見。

『武天のカイト』に投票する人がいるかしら??(こらw)

 

0 2

左:2000年代、テレ東に逆輸入された頃のさびがね。
右:1960年代、カナダで放映されていた頃のさびがね。

3 3

片翼の堕天使リプリーの脳内リーク来ましたね!2000年代を思い出します❤️羽を描くの怠って22年まで生き延びた珍しい腐女子なのですが(?)みなさんは羽と共に生きてきたでしょ?

16 103

アンのユニークなセンスや髪型、実は流行を先どってるんですよね。花盛り帽子は1900年代初頭、花冠はアールヌーボー風(19世紀末~20世紀頭)、ピクシーカットは1920年代、そして現代のオンブレヘア。オンブレヘアはともかく、アンはその時代時代の流行を「あら懐かしいわね」的に見ていたのかしら☺️

79 422

昨日のPC。英雄の強火推しでやや気取った感じの少年プレイも楽しかったですが、後半の目からハイライト消えたプレイも楽しかったです。
すべてクライマックスのパートナー喪失が悪いんや。危機的状況に陥ると爆発的な生存能力を見せるのは00年代主人公らしくて好き。

0 5

`00年代サバゲ昔話「閉所戦闘用訓練教材89式エア」
OD色なストックの89式電動ガンをサバゲフィールドで見かけたら、もしかしてその人は本物の自衛官かもしれませんね、何故なら自衛隊で訓練に使う為に東京マルイが納品した物がOD色ストックなのですから…でもまぁ~基地の外には持ち出せないですよね?

96 431

【宣伝】
2000年代初頭、未だネットワークが未発達だった時代に多くの参加者が集った定期更新型ゲーム「DARK KINGDOM2」。
その最終期である第五期の回顧録「黄昏のアストローナ」頒布します!

①4/9 22:00~ 定期更新ゲームオンリーイベント「継続登録」
②4/24 ゲームマーケット2022春
(続く)

20 23