画質 高画質

昨日のアイビスの練習その後。
不自由な中の面白さはあったかもしれないけどやっぱりPCがいいな…(இɷஇ )

57 176


週刊少年マガジン1967年4月9日号から連載が始まった天才バカボン‼︎50周年おめでとう‼︎🎉
数ある赤塚先生の作品でも1番のヒット作で面白さもピカイチ‼︎
今後も読書が増えることを願っています‼︎

9 12

「武装少女マキャヴェリズム」第1話、信じて期待し続けてきて良かったと思える面白さでしたっ!! (((✿ฺ≧▽≦)ノ彡☆ ありがとうございます!橘 秀樹監督!!

2 10

2012年の絵..もう5年前か...この頃の絵がもっと面白かったね。この後本格的に仕事始めて(会社で)、会社で認められるクオリティ高く複雑な絵が一番だと考え間違えてどんどん絵の中の話や面白さを忘れてたような...最近になって仕事と自分の絵を離れて考えるのができるようになった。

478 1749

トルトラレル Tol Trarell https://t.co/T3q58ivTz4 前回、秋の  で、そしてゲムマ神戸で多くの方に買っていただいたトルトラレル、春のゲムマでも登場!見た目のすばらしさ、ゲームの面白さで好評です!

3 1

だいぶ進んだけど
面白さのピークがモデリングで1ページ進めるのに4~5日かかってた所だったなという感想( ゚Д゚)オナカスイタヨー

0 5

「育てち魔おう!」4巻の表紙初出し。いよいよ4月17日発売です。飯島先生とはいつも「育児に対して格好つけたり、知ったかぶりはやめよう」と話します。だから育児の愛しさ、面白さ、時には迷いも、そのまま三魔王が体験します。4巻では「イクメンブーム」にダーク・ナイトが直面。叫びます。

8 11

《懐かしのイメージイラストその二十四2005年『ザナドゥ・ネクスト 』1985年に日本のPCゲーム史上最もヒットしたARPG「Xanadu」の20周年記念として登場!ゲームとしての面白さの原点がここにあるといわれた。ファルコムでは唯一のノキアN-Gageへの移植作品もある。

66 109

コネと金と知略をもって、あらゆる敵をなぎ倒せ。天才中学生軍人が妖怪と戦う! 知識チート、戦略によって敵をたたく王道もの。その参謀、十三歳
最新話「淘汰の先に」 https://t.co/E0eYeLiD3y  
ネット小説大賞一次通過作です。面白さ保証!(とことん言います)

79 12



ガヴリールドロップアウト→天使と悪魔達の愉快痛快な日常を描いた作品
このすば2→1期に負けず劣らず面白さ全開
小林さんちのメイドラゴン→可愛いドラゴン目白押し
リトルウィッチアカデミア→様々な映像技術の詰め込まれたクオリティの高さ

1 3

小林さんちのメイドラゴン冬アニメは最高の面白さながらキャラキャラクターが可愛い。最強ですわw

4 4


☆1位 けものフレンズ(もう難民です…)
★2位 この素晴らしい世界に祝福を(安定の面白さ)
☆3位 うらら迷路帖 (さすがきららです…)
★4位 ガヴリールドロップアウト (面白さと可愛さがたまりません!)
今期は素晴らしかったです!

8 12

「How do we survive――?」
4月からシーズン2が始まる仮面ライダーアマゾンズより、アマゾンオメガ。3号以来の鉛筆画です。
構図的な面白さがないのが反省点か…。その分質感再現には力入れたのでそれ相応の出来にはなってるはず。後から印刷してコピック塗りするのもアリ…?

86 178

ヒストリエの10巻が“無事に”発売された。文句の付け様のない面白さであり、ようやく連載も歩を進めるだろう。しかし自分にとっての唯二無二のヒストリエと銃夢、この二作の共通点は休載が多すぎる。もう少し何とかなりませぬか。
そして我が身にイベントでの「新刊は?」の一言が胸に突き刺さる。

0 1

【本日配信】
『ラジオ「ハンドシェイカー」~マキハラダヨ!全員集合!!』最新回が本日お昼頃より配信!
パーソナリティにマキハラ役森久保祥太郎さんをお迎えし、「ハンドシェイカー」たちの闘いのカッコよさ&面白さをご紹介☆
詳しくはこちら:https://t.co/oJs6J3W5jN

12 40

今日の絵茶をぺたり(2時半すぎても生放送なう) MF2の面白さは中毒レベル、新しい子のケロッパーことマロちゃんもなかなかに頑張り屋さんです。そしてお絵かきの傍ら、モンハン勢も熱を持つ……! モンスターブーム、ヤバイ!(ぇ

0 2