//=time() ?>
作業工程その5 影つけ準備 ワシはデジタル絵はほとんどマウスで描いてるので塗りは基本バケツでドバーなのでw 見やすくするためにベースの色薄くしてます~
早速ラクガキしてみた|Verve - リアル絵の具感が凄い!流体力学ベースのペイントソフト!開発途中版が無料で試せるぞ!Windows http://t.co/gl2pmOK3dp @ymt3dさんから
SFベースの自然派ファンタジーを作ってます。面倒見が良すぎてトラブル主人公多し! 絵も描いてまーす。http://t.co/KDdoCFLgor
#バレンタイン直前創作クラスタフォロー祭
ボカロPやってたり…
UTAUで編集できる方で
音つけてあげるよ!
っていう人…いませんよね(´・ω・`)
ベースの歌詞とメロディーは
できてるんだけど……
音響できる人がいない…
絵はリア友が
曲のメインキャラを描いてくれた
#深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
こいしちゃんです!
また線画にとらわれすぎました・・・
ベースの色しか塗れなかったです・・・
今度こそと思ってもこの結果だよ・・・
@tsuiojiTL 瞳TLの時にウェンのベースの翠は同じ、っていうのを分かりやすく目のアップを描くはずが何を思ったか、ペルソナのカッパロディを描いていたという。な、何を(ry #ついオジ
#PSVita_PP zvfzYwLxbfp9SXClb9V25efO 時々見るプリズマ☆イリヤ。1週間描いたり放置したりしちゃった…今日は勉強休みしたのでようやく仕上げ。塗ってみるとピンクベースの色ばかり作ることに!
それでは、本日のイベントCGメイキングコーナーです!三日目の本日はいよいよ着色に入りますが、まずはじめに下準備としてベースの色を置いていくところからスタートします。