//=time() ?>
前回のLive2D用作画の解説がざっくりしていたので改めて手順ごとに動画撮影してみました。 GALVAS diary: 創作PVリメイク作戦 その4 「立ち絵制作(描画)編つづき」 http://t.co/9MXmhWbXay
人体描画の練習用キャラを作った。
絵柄をどうしようか悩んであれこれ変えているけど、髪型とか身体的特徴は固定したい。
今後このキャラクターに固定しながら練習していこう。
ラフに色塗りだけど一応今夜の練習絵。
背景進まない…試行錯誤⇛エバーノートにメモメモ(手順)を繰り返して疲れた。仕事しかり才能でイメージしたものを一直線に描画出来ることは素晴らしいことだけど、そんなものを持っていない素人の自分は外部記録媒体に保存して取り出すしかないのん
うわーお二時間かかった…
目つき悪いシリーズ、幻想水滸伝2、シード。幻水2って主人公達以外、とにかくものっそい描画が面倒な人多いんだよね(笑)キャラデザの人がすごすぎる。よくもあれだけの人数の複雑なデザインを… (^^;)
#PSVita_PP 3ffzYwLxbfp9SXClb9V25efd お友だちのリアルJKがリクエストに応えてついんてで学校行ってくれたので感動描画。制服はフィクションです。
これが、世界最高級のデジタル描画テク! 書籍「デジタルペインティングテクニック」シリーズ 発売中! 最新刊の3は "挑戦価格" 最安の4600円、ぜひ!(※「3」からでOK)http://t.co/adWrvLKu6P