//=time() ?>
2022.2.22🐱猫の日!
にょたしののん、過去絵リメイクです!😊
(左右反転にしようと描いたんだけどこっち側の顔の方が気に入っちゃったので前髪逆なのは内緒🤫)
⚠️女体化注意
個人的に左右コピペ反転が嫌いなので完全な反転では無いが、もう少し差別点を用意した方が良いか…
因みに名前は右腕がある方がファルマで左腕の方がグランシェ。
ファルマ「…」
グランシェ「…」
舞琴「か、過去一ヤバい気がするんスけど…」
このころはいろいろ変わった描き方ができないか模索していた時期で、色紙に描いた作品ですね
他にもネガ反転してみたり、修正液とノリで紙を貼って描いてみたり…
今思うと手間がかかるだけだし見ている人からしたらそんな過程なんてどうでもいいわけでただ作業工程増やしているだけだな馬鹿なのかな…
当時の基本戦術は低空からのポップアップ攻撃だ
アフターバーナーを点火させ一気に上空へ駆け上りながら敵の陣地の正確な位置を確認し、4-6000ft程に達したら反転して目標まで突っ込み爆弾を投下する
Picrewの「흑백 엔꽁 픽크루」でつくったよ! https://t.co/JJMqFqpl2U #Picrew #흑백_엔꽁_픽크루
エアインテーク髪なかった
(1枚目は完成後に左右反転させてる)
@Kisume_chaos ネガ侍は僕個人が権利を所有するキャラでもないので、当然ながら断りはいらんですよ。
ちなみに反転侍なんかで使ってる顔グラは貧弱一般人さんの絵で、それを元に僕が描いた「仮面を外した顔」のイメージはこんな感じです。もちろんベースはヒュームF1ですが、だいぶアレンジしてます。
ミーティの質感の曖昧さは『地底国の怪人』の耳男のそれと共鳴しているとは初見時にも思っていたのだけれど、今回見直してみてその身体性がいわば反転しているような構造に気付いた。
そう言えば、イラストってあげたことないかもですが…
ビミョークオリティでアレなんですけど、過去イラストを。
ゼノサーガよりKOS-MOSです。
多分、彩色まで含めて6時間くらい掛かってます。
正面って、バランス難しいですよね…反転したりしてもコレが限界。