//=time() ?>
結局途中でリタイアしたけどゲーム内外で色んな人に会えたのは良かったと思う。第六のやつと関連あるかなと考えたけど思ったより接点はなかった。
『ケルベロスブレイド』(C)山蘭・辛夷/神無月ゾロメ様、神使月様/トミーウォーカー
最後なのでうちのこ紹介。ドラゴニアンのコンシェリスさん。同名でTW1にも在籍していました。パラレルとは言え、赤イメージの武人の娘っていうのはTW1からずっとです。TW3の子(人間)でより、好きが加速した感じかな。
『ケルベロスブレイド』(C)大川るい/かりん絵師/トミーウォーカー
涙はない涙はない明日に微笑みあるだけ
(日輪の輝き的な背景だったもので)
『ケルベロスブレイド』(C)三刀谷千尋/Kirscheイラストマスター/トミーウォーカー
『ケルベロスブレイド』(C)ギュスターヴ・トキザネ/山神さやかイラストマスター/トミーウォーカー
ウェスタンぽい偽ガンスリンガー(実はホルスターにはスマホ)
髪が長いとアレンジできることに気付いてしまった
ひいろの通常立ち絵を頼むときにはルールがあって、『武器なし』であることがそのうちの1つ(そして続く)
『ケルベロスブレイド』(C)赤羊/まちこ/トミーウォーカー
アイコンの並びが綺麗なんですよね、楪。
黒に青く光るのがアイコンサイズで並べると映える。
『ケルベロスブレイド』(C)楪・千夜/ふぅりゅん/トミーウォーカー
最初は自宅警備員(特に警備はしない)
性格はTW4の時よりアグレッシブなイメージ
共通なのは一番最初のイラストがまちこえしさんに完全お任せな所かな(まだ続く)
『ケルベロスブレイド』(C)赤羊/まちこ/トミーウォーカー
2ndの赤星・緋色
TW4から継続
雑に活躍させるつもりで、実際、雑に活躍してくれた
TOPに立ったり、バレンタインのバナーに使われたり、お食事処に招待されたり、闘技場で優勝したり
まちこえしさんのスチパン最高だわ(続く)
『ケルベロスブレイド』(C)赤羊/まちこ/トミーウォーカー
色々あったキャラだった。
J&Jに続いてPBW撤退を考えた事もあった。
それでも、最後は幸せになれたキャラだと思う。
翼ちゃんとくしなちゃんに感謝。
『ケルベロスブレイド』(c)稲持栄/ひろしお絵師様&津島直人絵師様/トミーウォーカー
【全て同一人物です】絵師様方感謝
今回もセカンド(真魔)の女装は輝く…流石オトメン
コスメコーナーの真剣な眼差し…鏡割れちゃいそうだわ…
(真*|н|)oO(『マジョ●カの新色なかなか良いな…』)
『ケルベロスブレイド』(C)鈴藤/みづや由時絵師/日照雨絵師/相楽候補生/灰猫絵師/トミーウォーカー
#最終日なので最初と最後のKC・BUを並べてみるケルベロスブレイド
まだこのあと来るし
KCっていうかまぁ立ち絵ってことで
『ケルベロスブレイド』(C)b59092 /うさぎイラストマスター様、ろかイラストマスター様/トミーウォーカー
〜ケルブレ振り返り〜
好き勝手やっていたな、このウサギ侍
#ケルベロスブレイド© @utagetw4/はゆから様、更科 雫様、ちーと様、月 要様/#トミーウォーカー
ケルブレではお世話になりました
第七でも引き続き宜しくお願いします
第七、動いてませんけど()
夫といちゃいちゃばかりしてますけど()
トミーウォーカー(c)/椿千沙絵師様