//=time() ?>
#ジブリがいっぱい発表会
久しぶりに参加させていただきます。
海がきこえるを誰かが「ビンタアニメ」って言ってたけど、私もそう思います笑
里伽子さんの芯の強さみたいなもの?を表現したかったのですが力不足…
#ジブリがいっぱい発表会
発表会2回目の参加です。
「海がきこえる」より。
作品の透明感を出したくて、こんな感じの絵になりました。
模写ですが、自分だったらどう描いたかな、という過程(下絵)も載せておきます。
#今日は何の日
1981/5/5「ルパン対ホームズ」
1982/5/5「二死満塁」「白い牙 ホワイトファング物語」
1993/5/5「海がきこえる」放送記念日!
こどもの日だからスペシャルアニメ多いな!
「きこえる?」
みたいなかんじで描かせて頂きました!いろはさん(@chantarge)のいろはちゃん(?)です。
雨の音かコントラバスの音を感じ取って欲しい(強欲)
最終日に滑り込みでミロコマチコさんの「いきものたちの音がきこえる」観てきました。壁画のようにおおーーーきな絵の迫力が素敵だった!自由でいて愛嬌のある姿をしているいきものたちたまりませんでした。うーん、大きな絵が描きたくなってきた!https://t.co/WFFbpVAhvb
らくがき、武藤里伽子です。海がきこえるが一番好きです。高知行ってみたいです。ちなみに清水さんが好きです。
【別花5月号試し読み③】 最終回!『噓解きレトリック』都戸利津 嘘が「きこえる」レトロモダン探偵活劇、ついに完結! ふろくの「思ひ出画帖」には美麗カラーイラストや作中お料理リストの他、都戸先生による全エピソード解説も!
吸死のヒュドラーくんが好きな方は…五十嵐大介先生の『海獣の子供』を…読んでみてください…。『人魚のうたがきこえる』っていう絵本も…オススメです…。自宅にいながらにして…海中を自由に…散歩できますよ…。(←戦場カメラマンボイス)