//=time() ?>
ロマサガのソシャゲに出てくるバーニィってキャラが男の娘と聞いて色々調べてみたら 元々はウサギの獣人の男の子で、博士が開発した薬を飲んだらウサ耳の女の子になった、みたいなキャラ設定みたいですね。どうやらTS方面のキャラみたいです。
【報告】
ほむらちゃん、お芝居の練習中よ?
けいおん!ぽいけど、私のキャラ設定にわからないから、動画に出すか未定だわ!
よかったら、好き嫌いや、感想を教えてほしいわよ?
去年から少しずつ考えてる「絹姫(きぬひめ)」のマンガ作品を実現するため、キャラ設定を作ってみました✍️🙂
時代設定は古墳時代の終わりごろ~飛鳥時代、舞台は今でいう川崎市宮前区近辺、マンガのタイトルはまだ考えてません;
#宮前区 #馬絹古墳 #キャラデザ #イラスト好きな人と繋がりたい
ダエッタ見てて「ネモネを推しキャラ設定する前はダエッタにしてたな〜」って古の記憶が蘇った。そして俺「ふわっとした女の子が鈍重な得物装備してる」のが好きなんだろうなと... そのフェチの根本にあるのはおそらくシンフォニアのプレセアコンバティールちゃん🪓シンフォニアは神作。
昔出した同人誌(オリキャラ設定資料集)の表紙のボツ案を発掘しました。
オリキャラ代表看板キャラということでNemus(初期衣装)が表紙です。
そういえば、昔二階堂忍が19歳から24歳の配属転換になるまで5年も近接中距離が得意分野の分、中距離遠距離でカバーしていたパートナーの1つ上のお姉さんキャラ設定の名前、理亜・マクドーネルの名前降りてきた
で由来がアメリカ人と日本人ハーフだがマクドーネルはアメリカ戦闘機の生産会社から