ゴッドバード第二部、
ライディーンを念動力で呼び出せるのを悪用して敵の根城に潜入して黒幕(人間サイズ)を暗殺しようとしたり
ラストバトル前哨戦で戦う8人中5人が「声:市川治」のスーパーロボット大戦になったりと
とにかく悪いオタクの見本市みたいな状態なので
悪いオタクにはぜひ勧めたい

4 4

宮村優子さん誕生日おめでとうございます👏

キャラは和葉とアスカが好きです。

チュンリーはストゼロやマヴカプ等一部ゲーム作品で声やってたましたね。








3 17

Zの
セツコちゃんDE 表現(?)

1.ウソダドンドコドーン!
2. ナニヲジョウコニズンドコドーン!
3. オンドゥルルラギッタンディスカー!
4. ワートマーチョイジャナイノー?

…ダグン ドンツ マンネーナ

0 2


バイト王といえばこの方。ご存知第3次スーパーロボット大戦α主人公トウマ・カノウさん。正義感が強く、決め台詞はりこぴと同じく「外道っ!」
大雷鳳かっこいい。

0 1

アマプラで、真ゲッターロボ観たから、熱いリョウマとゲッターワン描いてみたくなって、サカサカっとラクガキした!( *´艸`)熱いロボットアニメいいね‼️✨

4 12

勇者シリーズは参戦してないが、スーパーロボット大戦NEOは90年代の成分が強めで、部隊内にも小学生が多いぞ!オリジナルキャラの兄弟も癖が無くいい子だ!

0 3

渋にはおいてあるけど先日かいた眼鏡液体サキミぱい
うまく描きたいものだ
あとからサイズ違いに気づく節穴だからよ

1 4

アシュクリーフ(スーパーロボット大戦64)

初めて遊んだスパロボ、初めて選んだ主人公の後継機ということで思い入れがあります。
そして未だにスプラッシュブレイカーの原理は謎なんですよね…
アシュセイヴァーもOGで出てましたし「向こう側」の世界をメインにした外伝とかあれば……

0 3

ネット上の知らない人に頼まれて
スーパーロボット大戦OGのサリー・エーミルっていう知らないキャラクターを描きました
知らんけど

プレステのスーパーロボット大戦αはやってた
ポケットステーションと連動できたやつ

0 1

スーパーロボット大戦OGより
アルテリオン

プロジェクトTDで開発された機体で、恒星間航行を目的に作られた宇宙船であり、戦闘機ではなかった。

私の中では一番愛着のある機体で、本格的にスパロボやり始めた時の主人公(アイビス)の機体でしたね。

0 0

なんとなく自分の人生を変えたものを振り返る。
・早苗:もう言わずもがな。ずっとずっと嫁。
・佐久間まゆ:俺がソシャゲに金を突っ込む事に抵抗を無くさせてしまった原因
・ゾロアットのガンプラ:人生で初めて買ったガンプラだった
・新スーパーロボット大戦:人生で初めてやったスパロボ。

0 2

ラーズグリーズ

スーパーロボット大戦64に出てきた主人公機体

ライバルもほとんど同じ色違いの機体に乗っている

ライバル機とのカラーリングの違いはアイアンギアとギアギア、アウドムラとスードリみたいな感じで赤と緑

ライバルは主人公にとても気があってちょくちょく戦闘中におちょくってくる

0 0

ソルデファー

スーパーロボット大戦64に出てきた主人公機体

とてもかっこいい

ストーリーが進むとパワーアップしてぷよぷよを投げ始めるので、そこからはあんまり使わなかった

0 1



○バディコンプレックス
○赤い光弾ジリオン
○YAWARA!
○転生したらスライムだった件
○スーパーロボット大戦OGシリーズ
○けいおん!シリーズ
○蒼き流星SPTレイズナー
○藍より青し
○GO‼️プリンセスプリキュア
○スマイルプリキュア

更に続く

0 2

(29)第2次スーパーロボット大戦OG
カッチョいいカットインとか、専用BGMとかついたんですよ!
それは置いといてますますOGの世界観を拡大させた一本。
でも延期し過ぎだよね…。

1 3

スーパーロボット大戦OGより
ソウルゲイン

この切っ先…触れれば斬れるぞ!


3 6

仲間を助けるために捕虜収容所に向かうリューネ達。
ランシャオ、やはり似ているな⁉️( ;´・ω・`)

1 3