//=time() ?>
次の同人誌のタイトルはProud cat (プラウド キャット)にします。
イラストは主人公の搭乗するMSのイメージ。
プロトタイプケンプファーのひとつという設定。
セカイ独創組、どちらもうさぎに縁があるわけだけど、うさぎって「臆病さ」のメタファーなんだよね。(そして同時に"発展や成長"のメタファーでもある)
ふぅん…。捗るじゃん。
去年誕生日に頂いたプラモなので感謝のご報告を。3月にヤスリがけ素組みが終わり今日で一旦決着。100~500円の材料類で塗り貼りして仕上げ。
公式や立体と比較して、ボク頑張ったー!とツイートしようとしたら似たような公式絵が出てきて頭抱えてます。ケンプファーを意識して作ってんですがねぇ…w
そういえばメタファーに登場するモンスターと世界観は、初めて中世の時代にモンスターを描いた画家、ヒエロニムス・ボスの絵画作品をモチーフにしてるって色々調べてたら凄い納得だった
https://t.co/9OKQ412goc
昨日は時間なくて諦めたメタファーの展示が今日は見れました!世界観に圧倒される…かなり充実した展示内容で入場無料なのすごすぎる
#アトラスフェス
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 - ケンプファー
気分転換のためにロボットを描いてみました。
初めてSDを描いてみました~