ミンキーモモのLD-BOXの絵なんだけど
超エロいなと思って

51 163

増岡弘さんご逝去の一報に寄せて…田仲にとっての増岡ボイスはダバ王と南ちゃんのお父さんなんですよね。娘に優しい父親像の一種の理想形といいますか…ご冥福をお祈りいたします。


6 20

ミンキーモモやキューティーハニーとか色々ぽいのがいるが.......
萌・エ・ロ 鬼ィちゃんのスタッフは怒られなかったのだろうかw

0 0

フェナリナーサの王様としての増岡弘さんの演技は、そのとぼけた存在感と軽妙なアドリブで、ミンキーモモの世界観の一端を形成するのに欠かせないものでした。
左は46話「夢のフェナリナーサ」で亡くなった空モモの魂と逢った時の王様
右は春風みのるさんが描いてくれた王様

20 34


高校の夏休み、読書感想文の課題図書に、分厚い「復活」(トルストイ)を選んだ私だったが、数ページ読んで挫折。
「カチューシャ」の語源の少女カチューシャも出てくる前だったと思う。
ミンキーモモのカチューシャは作画によって色々形が違うのが面白い。

5 31

オシャレは好きだけど、オタク×オシャレが融合しすぎるのは…。せめてセーラームーンとガンダムとエヴァで留めておいてほしいの。ミンキーモモでもいい。ただ、バリバリの原村さんみたいな女の子の絵を使ってオシャレブランドが展開始めると、やめて!こっちへ来ないで!って気持ちになるの(笑)

0 1

15、54話
続きまして続編からの緊縛シーンです。本作の主人公は前作主人公の娘なのですが2世代揃って縛られる運命であった様ですねw私は世代交代、主人公交代に関しては否定的な立場ですがまあ今回は良しとしましょう!

6 48

首藤剛志氏・わたなべひろし氏書き下ろしオリジナルストーリーで小山茉美さんに声をお願いしてラジオドラマも作った。ちなみにジャケットのデザインもイシイが作っている。一番の感動は主題歌「ラブラブミンキーモモ 」の弾き語りデモテープが聴けたこと。残念ながら著作権確認が取れずROMには未収納。

4 12

小説新潮の掟ポルシェ氏の連載 全部お前が悪い!運動部強制加入を強オタを主張して回避する話だったが ミンキーモモ語りで最終回を思いだす、ワニと違って突然だったからな、とあの日を回想、、

12 21

50万年前というと、ミンキーモモと同じ葦プロダクションが制作した「花の魔法使いマリーベル」の主人公マリーベルが生まれたくらいの年。

0 4

祝!ミンキーモモ放送開始記念!!!!!!
いつも元気にみんなの夢のためにがんばるモモが
だいすきーーーーー!!!!!!!
(遅刻してごめんね)
(お供三匹初描きした)


12 45

【1982年3月18日】今日は空モモ放送開始日ですよサンクスフレンズ!!

2 11

ミンキーモモ風。

456 1141

僕の記憶では幼稚園児の頃にどこかで見た「ミンキーモモ」がそうなのかなぁって思うんだが、当然ストーリーとかはよく覚えていないので、これは怪しい。確実に「性的に好きだ」という自信が有るのは、小3か小2の頃にやったFF4のリディアとローザですね。

3 7

久しぶりにCDを直接再生して聴いてみました。で、音の違いに驚愕。最近はAppleロスレスエンコーダーで取り込んでいるものの、Google Play Musicに上げると320Kになってしまうので、その差が分かってしまいました。とは言っても、聴いてるのは、こんなCDなんですけどね。

1 12