//=time() ?>
一紡本の表紙、再調整して完成しますた!
ションボリとしていた紡の元に一織がホットケーキと一緒に晴れた空も運んでくる…みたいなイメージです
文字入ってない版は支部に後ほど投下します~
ヘッダー画像ができるまで
テーマに沿って素材仮置き
(今回は海→水玉→丸系のディテール)
↓
位置調整と文字入れ位置のあたり
(全体的に色が煩いように感じる)
↓
薄めの色を増やして再調整
↓
両端の色を濃くして泡系の装飾を追加。完成。
そんな感じ。さぁやってみよう。٩(ˊᗜˋ*)و
ベスト塗り塗り₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
塗り順は目、アクセ等の光物→服→髪→肌で塗ってます
服はシワと色味追加程度で留めておいて髪と肌の作業後再調整して
最後に全体のバランスを見ながらハイライトをいれてます。
服は面積が大きいのでここが先に立体的になるととても楽。
【キャラデ】
うちの子のアニファちゃん
久々に全工程とってあったから
まとめてみた😇
エ,カイテルヨっていう報告?😇←
塗りは再調整いつかするけど
今はこれで置いておこう(時間がない)
#メンテの日なのでssを貼る
#再現キャラの隣に元ネタ
#キャストはいいぞ
プロヴィデンスガンダム完成!
大昔作ったのをベースに再調整しました
Phライフルのビットのビームはちょっとドラグーンっぽいよね
恒例の新曲事後分析。キックx2 ドラムキットx2 金物系x6 ベースx2 バッキングx4 ボーカルx5 今回はじめての制作手法として、最初MAXに詰め込んだアレンジとMIXを敢えて削りまくって再調整したので海苔波形は激減したものの、意外とラウドさは保てたかも。