【重要】
本日より企画のみ再開致します。
心配をかけてすみません💦
これからは誠心誠意、一生懸命取り組みますので、皆様応援よろしくお願いします!٩( 'ω' )و

0 8

【毎週月曜UP!エンパワメント占い】
今週は長期的に取り組みたいことを実行に移すのがおすすめ!人間関係や恋愛、お金のトラブルなどは徐々に解決していきます。
1/26(水)は開運DAYの一粒万倍日✨
今週のお茶は「スギナ+ごぼう茶」🌿
https://t.co/uUjNy8B1N3

1 2

面白がる。ふざける♡社会貢献的な取り組みは真面目にしないと決めてます。

真面目にすると「わたしばっかり」「ありがとうくらい言えばいいのに」なんて思うようになり長続きしないと思うから。

だから、自分が面白がる。ふざける〜^^

それが、子育てしてる人や地域の役に立ったら幸せ〜!

0 2




「マスクをするのが、恥ずかしいと思った時代があった。」

春の花粉対策は1月、2月、3月から取り組み始めることが大事なので、この日が記念日として制定されたとのこと。
今やマスクは顔の一部です!?

4 96

おはようございます!1月23日♪今日は花粉対策の日ですね!春の花粉対策は1月、2月、3月から取り組み始めることが大事とされていることから「123」と並ぶ数字を1月23日に見立てて記念日となっています。そろそろ花粉対策にアレグラ飲み始めんと

0 6

【お仕事】雑誌「FRaU」2022.1SDGs号(講談社)の明治タイアップ記事の挿絵を担当しました。明治から発売された「ザ・チョコレート」シリーズと明治のSDGsの取り組みを紹介しています。https://t.co/pLFVyXnwUR

2 35

2021.10.26
絵日記を初投稿!(画像1枚目)
2022.01.19
絵日記35作目!(画像2,3枚目)

継続は力なり
約3ヶ月の成果がこちらです
毎日、何かしら書いていると
成長していくんだなぁ
明日も絵日記ブログ更新するため
今日の取り組みを大切にしよう😚

絵日記はブログから↓
https://t.co/LYRvRjgUw1

0 9


最高。
スマホ落としてたけど大丈夫だったかな?
寝起きボイス最高w
真剣に取り組みたい凪
サイト作るとか凄い積極的なんだけど個性的すぎるw
そしてどや顔
今回も面白かった!
軽音部の梓的ポジションもいていいね❤
次回も楽しみ!

0 16

1週間で絵を描こうという課題があったのですが、お仕事の合間に取り組みました。
講評を頂いて今日は手直し。
ドタバタしており1週間も掛けられず、最後の2日くらいで描いたのでだいぶ粗があったのですが、手直しで多少見栄え良くなった……かな?
1枚目が手直し後です。お題は「干支」

8 25

 2巡目
新すばらしきこのせかい フレット

1巡目のお題に"手の基本構造を理解する"を選んだので、手が写り込むようなポーズを意識してみました(見切れてるけど…)

次のお題はまだ決めてないので、決まり次第取り組みたいと思います…!

0 1

そしてプチお知らせ- ̗̀📣(●︎´▽︎`●︎)
今日やっとwブラピ🍑の線画がアップ出来そうです。お正月モードから抜けるの大変だった…🎍꜀(.௰. ꜆)꜄←
帰宅したら全集中で取り組みます︎💪('ω'💪)

2 64

というのに取り組んでみています。とても楽しいです。1月の間、毎日1テーマ提供されて、テーマに沿ってアートを作るという取り組みです。いわゆる と呼ばれる界隈の取り組みだと思います(多分)。創作意欲がかき立てられてとても楽しいです。

2 21

サステナビリティの取り組みが評価され、賞を受賞しました✨

♻️The SEAL Environmental Initiative Award
🌿 The BIG Sustainability 賞受賞
⛰️ ユタ・グリーン・ビジネス・アワード
📰 Forbes誌での紹介
🇨🇦Best Buy Canadaイノベーションアワード受賞

サステナブルについて
https://t.co/Nb6oFophV4

2 24

今日はポケモンデーだったらしく全ての取り組みにポケモンの懸賞付き。さらに行司の衣装もこんな。惜しさつのる…

12 17

サステナビリティへの取り組みはDimeから始まりました
バッテリーサイズの小型化、100%リサイクル可能なパッケージを採用した製品✨

Skullcandyの製品をより環境に優しいものにする方法をこれからも探し続け、明るい未来を目指します

サステナブルな取り組みについて🔽
https://t.co/Nb6oFophV4

4 19

新年、東京にて1月22日に開催の『兵法武学研究会:武学-空手研究』は、参加枠がラスト1名となりました。

私が35年間研究して来た空手の稽古への取り組み方の研究から、私の空手研究における「空手に必要不可欠な四つの必須要素」をお伝えして行きます。お楽しみに!!
https://t.co/64Mz5jXVvc https://t.co/NgU4C9RFmv

1 2

の設定の色塗り
塗りに使う色が、素で選んで塗るとどす黒くなってきて「いけない!彩度を上げろ!」とするとぎらついて……をなんとかしたい目的の取り組みをしています。選ぶ色がダメなら他人様のセンスのグラデマップ+色調補正だ! が良い調子な気がして……

0 0

SDGs(持続可能な開発目標)への取り組みが話題になり、環境への意識が高まっているこの頃。エコバッグを使う、食材を無駄なく使う、電気をこまめに消すなどの行動を心がけている人も多いのでは。エコ生活を続け / https://t.co/FgeYpAPH4h

1 3

おはようございます。サラリーマンの方には連休明けの気だるい朝かと思われますが、そんな時ことそ呼吸・リラックス・姿勢・動き続ける、のシステマの取り組みかもしれませんよ。ご自身のコンディションを観察・分析してアプローチして乗り切りましょう!#システマ 

0 12

システマ東海は千種スポーツセンターにて本日自主練を実施。
男性1名、女性2名。
藏岡さんセミナーの共有からスタート。その後ストライクやプッシュに始まり、相手へのコネクトなど、各々の課題に取り組みました。#システマ   

0 12