//=time() ?>
【今日は何の日】
1953年5月16日
日本の国営放送が大相撲のテレビ中継を開始。
「待ったなし!」
時間制限は、全取り組みが放送時間内に終わるように定められました。
それまでは無制限だったとか。
イラストはこれが限界😑
Youtube◆https://t.co/Cr8l98hGtV
マシュマロ◆https://t.co/OHXlrpPQU0
ファンアート◆#ヘル絵スタ
配信タグ◆#ヘルエスタ国営放送
ファンタグ◆#ヘルエスタ王国民
ファンマーク◆👑
※タグに投稿いただいた作品は活動に使わせていただくことがあります。
#ヘシパゴス諸島
先日、脳内で観たヘシパゴス諸島特番でねんへしのコーナーがメチャクチャ可愛くてスクショ撮りまくりました。
島のスタッフさん達が色々お話してくれましたけど、アシスタントさんがイケボで国営放送みたいに解説してくれるので専用ナレーターと間違われてましたね…!
/
追加展示情報✨ #オルタンシア・サーガ展
\
ついに #オルサガ ゼロのキービジュアルが完成!本日より先行展示しています!
感想はぜひ #オルサガ展に行ってきたよ をつけて投稿してね!次回配信の国営放送でご紹介予定です😆
会場 #東京アニメセンター(東京・市ヶ谷)
https://t.co/Efc7WRVrI2
さて、オーストリアでも国営放送ORFの大晦日恒例放送、『我らが皇帝』ことローベルト・ハインリヒ1世陛下の年末公開謁見が始まりました。
ウィーンからもそろそろ、Guten Rutsch ins neue Jahr!(良いお年を!)
西「CM挟みます」
桂「CM多いね」
西「NH桂園ですから!!(ポーズ)」
桂「それ気に入ってるの!?そしてCMで成り立つ国営放送!!」
ネタバレ含むからストーリーの画像は上げないけど、国営放送のトップ画のこれとか入れたいなぁ(*´﹃`*)今回の終章ラストのあたりも動画で(இωஇ )ブワッいつものスキップとか文字映らないように編集だぁ!!