昔描いた「拳児外伝・李書文」

格闘技やってた時、太極拳や八極拳、洪家拳の方々と手合わせしてもらえたり貴重だったなあ

3 3

楊名時太極拳の攬雀尾を構成する「掤 ・捋・擠・按 」のうち、擠(ジー)をやってるところ。

重心を前に移しながら、両手を重ねるように前へ押し出す。外側の腕は手の甲を前に向け、内側の腕は手のひらを前に向ける。

この重ねた両手が鳥の尾みたいなので攬雀尾。孔雀の尾を掴んで逃がさない。

0 12

楊名時太極拳の「左攬雀尾(ヅゥオランチュエウェイ)」をやってるところ。

四正という「掤(ポン) ・捋(リー)・擠(ジー)・按 (アン)」から構成される型。武術としても、エネルギーワークとしても、メチャクチャ重要な動きっぽい。拳児も張仁忠老師から教わってたよね。

この絵はポン!

0 11

楊名時太極拳の十字手から搂膝拗步までを一枚のイラストに。一度24式を一周してるので、この二周目はリラックスして、太極拳を楽しんでる感じで描きたいなー。お洋服の色は統一させてみたよ。

0 18

高岡英夫さんの「 キレッキレ股関節でパフォーマンスは上がる!」を読んでから、ゆる体操の「踵クルクル体操」を時々やってる。

足まわりを緩めるのにも良いんだけど、股関節をしっかり意識できる、という点が僕にはありがたい。太極拳で股関節を使おうにも、位置や動かし方が曖昧なままではね。

0 6

各位
今回のわたしネ!許 翠蘭!
日課は毎朝の太極拳!パンダは宇宙が生んだ最高の生き物!
美味しいものと楽しい事が好きな広州生まれネ!
すーっごく楽しかったネ。
次はどこいくか?

0 3

太極拳…みたいな感じ

37 240

則本純佑先生の「腕の上げ方」の動画に感動して、ひたすら起勢(チーシー)をやってる。ようやく地面反力の感覚を掴みかけてきたばかりなので、腕に伝えるのむずっ。でもこれが出来ると、今までの気功や太極拳が土台から変わりそう。楽しく練習する~。

0 10

色塗研究?中
いまだにデジタル作画しっくりこなくてどのペンがいいのかな~とか模索中
それにしても便利な素材がいっぱいあって「なにこれすげー!便利!」って日々驚いてる

雪梅さんに太極拳教えてもらう真咲
と、徹夜麻雀明けの翡翠

32 376

ゲーム本編の絵がパッケージとだいぶ違うってゆー大胆な戦略だったから(※画像参照※同じキャラです)
とは言えわりと遊べる内容だったし、
オープニングの暗黒太極拳も割と好きだった。
(^ν^)

0 1

ぎょうざ犬🥟
太極拳ばかりしている🕺

   

0 4


おじいちゃん、
あさはなにするんだろ。
太極拳とか…?

偏見かもしれんが、タンのお爺は朝からめちゃ肉食べそう。
,:('ω' ))ムシャムシャ
食べそう。

0 12

本日4月14日は餓狼伝説シリーズの偉大なる師匠、タン・フー・ルーさんの誕生日!
テリー、アンディの父とギース・ハワードの師匠でもあるタンさん、八極正拳の創始者なんだそうです
※初期は太極拳の使い手
おそらく格ゲー界随一の巨体マッチョの持ち主だと思います(一時的に)😆

24 65



プチ餓狼伝生活をやってた頃をの

①洪家拳(外功)太極拳(内功)のリーダー格に手合わせ求められた時
ガチ強え

②会社で格闘技部活作ってた頃

③極真やってた友人と割りとガチ目で
殴り蹴ろうが基本倒れないからエグい

④居合い(他古武術)やってる先生から遊びで素手対刀
死ぬかと思った

0 2

よいこはとっととねるじかんです。

...(むん!むむむ)
  ...え?
一緒にどーぉ?
  えぇ...やだ
運動不足だから腰やるんでしょーよ
  ...む💢

太極拳疲れるね💦

0 6

元ネタがあるとして中国武術の長拳(太極拳)とか、詠春拳とか、白鶴拳とか、動きが軽やかな拳法の套路(型)が元になってるのは間違いないと思う。
1番似てるのはラスロスさんのギルティギアのキャラ、まさかのバトルケニアさんだったら俺はうずくまって笑いながら死ぬw

0 1

TSUYOSHI 5まで
体操みたいな太極拳やってるだけの普通のコンビニ店員さんはなぜか格闘最強。あんまり強いんで中国とロシアが争奪戦を繰り広げたりしてる。脇のキャラもよく動いて、アレこれ期待以上に面白いぞ。掘り出しものでした。

1 3

✨ れんげきエレガント太極拳✨

55 242