多分全世界の人が思ってるはず
なぜ日本のアニメ、漫画は未成年に世界を守らせるのか
アメコミとかはほとんどが大学生じゃん
それにくらべて日本は中学生、高校生、小学生が守るってどうよ

0 2

🎬#百日紅 Miss HOKUSAI
江戸時代を自由に生きた葛飾北斎の娘と周辺の人々を描くアニメ映画。
ストーリーは小話の連続で起伏は静かだったが、なにより作画が素晴らしいですね。
北斎の浮世絵を連想させるシーンもあってニヤニヤ。
大人向けですがジブリ以外にも日本のアニメは凄いんだぞと誇れる作品。

0 7

『ごん GON, THE LITTLE FOX』が第18回広島国際アニメーションフェスティバルの特別プログラム「現代日本のアニメーション」に選定されました!
ありがとうございます!
https://t.co/rE7fimgIae





27 68

「未来少年コナン」(1978)
「赤毛のアン」(1979)
「機動戦士ガンダム」(1979~1980)
「ベルサイユのばら」(1979~1980)
もしかしたら日本のアニメーションのピークは40年前が最高潮で、もう新たなピークは来ないのでは?と不安に駆られるなど。

0 0

高畑勲展に行った。高畑勲作品の軌跡が年代順になっててよく分かったし、日本のアニメーションの歴史も振り返れて大満足🌟
撮影可能のハイジのパノラマは精密ですごかった!背景の作画、丁寧でプロ味を体感

0 15

アニー賞にノミネートされた日本のアニメ映画『プロメア』が8月20日から湾岸協力会議地域の映画館でアラビア語と日本語で上映されます。

https://t.co/TG9ympWCqP

6 16

日本のアニメでは教師でさえこんなんなんやから、異国文化に口出しせんでほしいのよな。 https://t.co/Ea5AzSGVCg

0 5

公開当時凄い話題だった 、アマプラに降臨したので無事観賞。
圧倒的アニメーションと超王道展開に胸熱、激アツでした。日本のアニメってほんと凄いなぁ。

0 0

外国人「お前ら日本のアニメに泣かされたことある?」(海外の万国反応記) https://t.co/QB5gkIrRm4
「実際には泣いてないけど少女終末旅行とReゼロはかなり心にくる」── 俺もこれだな。「心にくる」は原文では「get pretty moved」となっている

0 1

『アヴリルと奇妙な世界』DVD鑑賞。有名科学者が次々失踪して石油も電気もない架空の1941年が舞台のSFアニメ。登場するメカやガジェットが独特なデザインでそれだけでワクワクする。主人公アヴリルが日本のアニメとは違って可愛く描かれてないんだけど、活発な理系のヒロインで魅力的。猫が最高です。

0 2

毎週「未来少年コナン」と「赤毛のアン」見直してるんだが、これが作られてから40年の間に日本のアニメーションどれだけ進歩できたのだ?とやや暗澹たる気持ちになる。無論、技術も向上し、傑作もあった。しかし40年に見合う進歩だったろうか?

1 4

『なろう系ブーム』とかいう日本のアニメ文化を完全に終わらせてしまった戦犯 https://t.co/42y27yvdfZ

0 0

若女将も小中高全部取り揃えてるのが日本のアニメやで😆

37 98




前回のDペアにいいねがついてビックリw
ありがとうございます
海外の方が日本のアニメを気に入っていただけていて嬉しいです。
彼女もチラホラ見かけたのでー

2 7

7月新刊
パイ インターナショナル

『アジアンイラストレーション』

日本のアニメやマンガの影響を受けながら、それぞれ独自に発展しているアジアのイラストレーター達の作品を紹介した1冊。
アジアのクリエイティブの最前線を見たい人は買うと良いよ。

2 6

「アンダーワールド 新種襲来」鑑賞。日米でポスターの雰囲気がまるで違う。勿論「アンダーワールド」とは一切関係ない。吸血鬼に似た悪魔の一族による内紛で主に室内劇。ろくに説明もないまま独りよがりで話が進む。突飛だしなんとなく日本のアニメとかでありそうなあの感じ。

0 4

ゲームソフト『#インディヴィジブル 闇を祓う魂たち』
https://t.co/WXJtGHHhVc
switch版 https://t.co/bxbXsfDAXR

オープニングアニメは日本のアニメ制作会社トリガーが担当&豪華声優陣



0 0

落描きキスショットさん。ぅゎょぅι゛ょっょぃ。
神原さんはすごい変態だけれども一番マトモなヒロインだと思う。
お家の本棚には奥さんの西尾維新コーナーがあるわりに彼女は日本のアニメなんかを全く見ないので、傷物語は仕事帰りにこっそり一人でレイトショーでみた。

6 24

今時の日本のアニメって、ザ・日本人の美しい横顔が増えたよねって

20 116