画質 高画質

【#司書のおすすめ本】No.112
『スタッフロール』
深緑野分/著、文藝春秋

特殊造形師マチルダとCGアニメーターのヴィヴィアン。激動する映画界で生きる2人のクリエイターを描く。映画好き必読の書!
(東図書館 司書)
https://t.co/lSKjQuLN79
 

3 3

『魔界転生』(2003年)★3.5。
1981年深作監督作品のリメイク。佐藤浩市さんの殺陣も悪くないのだが、千葉真一さんと若山富三郎さんの殺陣のシーン、ジュリーの天草四郎時貞の妖艶さがインパクト有りすぎる。ちょっとこちらはあっさりしすぎ。

0 1



この秋3Dお披露目する常世モコです!
映画好きで元社畜で君を癒したいVtuber♡

見つけてくれたら嬉しいです!

70 247

『ミュートウィットネス』

これ、舞台になってるのがモスクワ・フィルムのスタジオなんですよ。『惑星ソラリス』とかの名作が作られた場所で地獄の鬼ごっこ&かくれんぼをすると言う贅沢な(?)隠れた名作です。

演出もデ・パルマとかウェス・クレイヴンを踏襲してて最高です

1 10

「ミュートウィットネス」🎬
言葉を喋れないメイク技師が、目撃したスナップビデオの撮影現場を巡り展開するサスペンス映画。
もう、めっちゃ面白いの一言に尽きる!下手したら今年観た映画で一番面白いあり得る、隠れた名作。
これでもかと鑑賞者を騙す手法がうますぎる。

2 27

『ミュート・ウィットネス』久々鑑賞

異国の地でスナッフフィルムの撮影現場を目撃したために恐怖の一夜を過ごす事になる声を出せない女性の話

これ、全然有名な映画じゃないけど、展開も撮影もむちゃくちゃ上手で、むっちゃ面白いんですよ!オススメです!


1 6

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーを観ました。トレジャーハンター、クイルを筆頭に犯罪者で構成されたチームが、宇宙滅亡を阻止するためにパワーストーン奪還に挑むSFアクション!人間味のある主人公と個性的な仲間、やがて迎えるドラマチックな展開等見所満載です!お薦め!

2 157

小池と薪さんの漫画。
映画好きだとよく遭遇するやつ…

8 22

160本目「#最後の決闘裁判」。
決闘により判決結果が変わると言うとんでも裁判物語。
ほぼ夫と妻と夫の旧友の3人だけで展開されますが、同じ場面をそれぞれの視点から描写しています。
決闘シーンは迫力あり。

頭を使った法廷劇より単純な肉弾戦の方が好みって方にお勧めです。

1 22



退屈することを何よりも嫌うガキ大将の少年・石田将也は、転校生の少女・西宮硝子へ好奇心を抱き、硝子の存在のおかげで退屈な日々から解放される。

しかし、硝子との間に起こったある出来事をきっかけに、将也は周囲から孤立してしまう。

 

0 8

勝手に映画ポスター☆
『ネイビーシールズ ナチスの金塊を奪還せよ!』

2 5

九条先輩、B級映画好きの文武両道歳上クールビューティーとか設定盛り盛り過ぎやろ すこ

0 2

『サメ映画ビジュアル大全』
歴史、名作とその類似作、現在のブーム(?)、ゲームなど深淵なるサメ世界を豊富なビジュアルで余すところなく紹介する本。パラパラと眺めるも良し、歴史をきちんと学ぶも良し、サメ映画好き以外にもおすすめしたい本に仕上がっています。

1 2



幼少期に謎の失踪を遂げた父親を探して迷い込んだ電子世界での闘いを描く。10年以上前の映画にも関わらず、卓越した未来感溢れる映像美!流石売れっ子ジョセフ・コジンスキー。
ダフト・パンクの音楽も相性抜群👍🏼
ディズニー映画の中でも挑戦的な一本かと。

0 24

「竜とそばかすの姫」見たよー
冴えないの少女が、ネットで出会った名前も知らない少年を助けるために自らの本性をあかし、ヒーローになるというストーリー設定がたまらん!!

2 10



これ気になってみてきた、、、

終始不気味な感じが続くのと…

UFOを視覚的にじゃなく、音の演出で怖くさせるのめちゃよかった…映画館の音響だとさらにやばいっす…

2 23

『スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム』(122本目)10/10点

再観賞。😎
MCUのキャラで一番好きなドクター・ストレンジがカッコいい!😆
マルチバースにより過去のヴィランが次々に登場するが...🕷
物語が胸熱過ぎて切ない展開のラストは希望があると信じてます。😇

0 7

これは、かなり気になっていました。
なんか…
凄かったです…😣
何も言えないですけど…
凄かったです…😣
ちょっとアタマの整理します…😣


3 61