//=time() ?>
#今年もあと1ヶ月になりましたが画力がどうなったか見てみましょう
5月:デジタル最初期。旦那の誕生日絵に遅刻して5月に描いたやつ、この塗りはもう出来ない
6月:なんか上手く描けた旦那~くそだサインを添えて~
8月:ここから今垢
9月:謎背景
総括:ちゃんと両目描くんだ私
13. (番号飛ばしてるぞ私!)
今の絵柄になった最初期がこれ(1・2枚目)
蕪村っぽい絵を描いてみたら楽しかったから。よさぶそんはいいぞ、画像検索すると幸せになれる。
デジタルでゆるさをなんとか再現しようとしたのが3枚目(使用アプリ:あどびふれすこ)
高知県美の合田佐和子展は最初期から晩年までの膨大な資料と情報量を余すことなく見せ、かつ作品を美しく展示するという、リサーチと展示のプロのわざにブルッときました。70年代の絵画はやはり強い。目線に合わせた高さの展示に、こちらから見るだけでなく、作品に見られる感覚が強い。
なんと最初期の作品をお迎えいただきました!✨
ならじろうさん、ありがとうございます!😭🙏💦
MAGICAL'004 のNFT @narajiro_nft @makky_nft @HEXANFT #HEXANFT https://t.co/tBeD7pBxBn
@SIERUSKY 最初期に実装されてたチ級(重雷装巡洋艦は連合軍側には無い)のおかげで「あ、敵は連合軍モチーフだけじゃなくて、かの大戦におけるお船の悪い部分イメージすね?」ってなったので…
まぁお船の裏表感が露骨なのもそれなりーに増えてきましたけど。