//=time() ?>
C96の新刊「スペースギャラクシーナチュラルミラクルクルージング」のご案内です。略して杉並区。今回の軽巡本は新たに加わったガリバルディ多めでお送りします!!どうぞよしなに!
メロンブックス:https://t.co/GdcUtn9aqf
とらのあな:https://t.co/ueBvXtyA5p
8/8(木)
あ、ヒキガタリビト企画
「売れる前から知っているvol.1」
会場:バーペガ(東京都杉並区高円寺南3-21-17 ラ・ヴィスタ高円寺)
最寄駅:丸ノ内線新高円寺駅
OPEN18:50START19:00
チャージ¥1,000(ドリンク別)
【furaniオーケストラララ♪ライブvol.4まであと5日!!】
7/28(日)セシオン杉並 14時開演
ご予約↓
https://t.co/CJlKG5cWEd) https://t.co/CJlKG5cWEd
#ラララへの道
コーヒーとCDジャケットできました!
コーヒー1種+CDは2500円
コーヒー2種+CDは3000円
12:45より物販コーナーにて販売します!
平滝夜叉丸、綾部喜八郎、土井半助の3種類のシールを握りしめて杉並アニメーションミュージアム忍たま展へ行きます🤤🤤🤤
午前中からしばらくは(多分)いるつもりなので、見かけたらお声がけ下さい🙌🏻✨✨シール押し付けて去りますので……💥💥💥
7/18は光化学スモッグの日です☁️
1970年の7/18に日本初の光化学スモッグが東京の杉並区で発生したことから。
#イラスト #光化学スモッグの日
7/18 光化学スモッグの日
杉並で日本初の光化学スモッグが発生した日なんだって
区からの放送が鳴るとチビ達がビビってしまうから発生しないでくださいスモッグさん
でも昔よりは放送の回数減ったような気がするなぁ…少しは空気綺麗に鳴ってるのかな?どうかな?
#何の日
おはようございます。
本日は7月18日、1970年のこの日、東京都杉並区で日本で初めて光化学スモッグが発生したことから、光化学スモッグの日との事です。
#BIRDSTORY
今日は何の日?
7/18 は #光化学スモッグの日 です。
1970年7月18日東京都杉並区で日本初の光化学スモッグが発生したことに由来して制定されたそうなのです。
光化学スモッグ注意報が発令されたときは、屋外での激しい運動をさけたり、目がチカチカした場合は屋内に入るように気をつけてくださいね!
おはようございます!
7月18日は「 #光化学スモッグの日 」です!
1970年の今日、東京都杉並区で日本初の光化学スモッグが発生したそうです。全然めでたくない記念日です💦
ちなみに埼玉県は光化学スモッグ注意報の発令が多いそうです。埼玉県民の皆様はお気をつけください!
#今日は何の日
●湯沢としひと 漫画家、イラストレーター、似顔絵描き 栃木県宇都宮市出身。 東京都杉並区高円寺在住。 似顔絵を仕上げるまでの15分~20分間の緊張感が刺激的でワクワクします。 描いた方に喜んでいただけるような似顔絵を心がけています!