//=time() ?>
紫銀の髪
桜と紅のオッドアイ
桜の樹の角
アンダーツインテール
生足
身の丈より長い髪
太もも
なぞの紐
桜紋様のおめめ
蝶々
椅子
丸見え背中
彼岸花のピアスと髪飾り
謎の本
ドレス
チラ見せ太もも
きらきら✨
#自分の容姿を箇条書きして誰か性癖にぶっさす見た人もやる
増やしてりべんじ(*´꒳`*)🌸
2,スレドニ・ヴァシュタール
禁書、呪術書の宝庫ー古代図書館の司書
1のシャンと同郷で顔の貼布の下には、彼らの故郷では成人の証とされている、足首まで続く植物紋様の刺青が入っている。故郷のような古い風習に縛られることが嫌で刺青を貼布・包帯で隠し、生成色の髪を黒く染めている。→
前も喋った気がするけど、
マワシの紋様は染められてるのでなくARというか、
素養のある人、見る眼を持つ者に、サッ…と一瞬映るイメージ。
波の紋が🌊打ち寄せたり、火線がデロリアンよろしく走ったり、散る花弁の動きで風が見えたり。
@kazamitrick 耳飾りがバルト:左耳、リル:右耳の一方で、能力を発揮する時の紋様と『瞳』は逆
(バルト:右目、リル:左目)
『瞳』はキングの瞳そのものなので、キングの"配下"であることを示す耳飾りは"キング自身"ともいえる『瞳』側には付けさせないという設定があったりします
#BPkzm
明智光秀のブラック上司、織田信長 目の色が薄く(海外の血が入っている?)、癇癪をいかにも起こしてそうな顔です。服装も明智が品のいい紋様仕立てなのに対し、信長公は赤の内衿にグリーンの羽織とデザイン的。性格が全然違う上司と部下だったんですね。#似顔絵 #戦国武将
この絵の話は隠り世な色彩落ち着いた感出しつつ、キャラごとにテーマカラーを持たせたくて(体のどこかにその色の紋様入るし)被らんように色選んでたんだけど、まとめて描いた時に色味が喧嘩することなく収まって見えて描けて好きな絵。
#2019年自分が選ぶ今年の4枚
金カムとグルグルから(°∀°)
①リパさんのアイヌ紋様とかめっちゃ頑張った😭w
②動物描けないけどwうさぎと狼の仮装してる杉リパ頑張ったよ🤗
③HUPのネップリャ!欲張って3人も描いた😤✨w
④ニケククもハロウィン絵が描きたくて!ネタに走ったやつ😁w
#大罪の七姉妹 次女、嫉妬のインヴィディア(画像はWIP)
おみ足の長さが強調されるパンツスタイル!
無数のアイトラを搭載した「目玉状の紋様」を装備しているょ