part3は、#中嶋悟 引退した時のマシン020
1993年の 021 とバトルを繰り広げた
の 018

4 11

1993年辺りから2007年辺りまで絵は描いてなくて、
↓が2008年頃、復活1年目。

9 59


←1993年・2011年→
ここ最近はパステルさんすら描いてない上に、少なくとも ちゃんとカラー仕上げしたの物に関しては、これが最後という…

2 6

1993年。洋館に住まう幽霊(というか恋心の思念体)メイド・本田千恵子さん。トレイの持ち方がむちゃくちゃですがつま先立ちとのペア(そしてちぎれ風味のオビ先)で霊体を表現。この頃は神でした藤島康介先生。

1 0

昔ハマったゲームシリーズ

ドラゴンキングダム
〜アトランティスの勇者〜

セーブと復活の呪文が両方あったり
RPGなのにBダッシュやその場ジャンプがあったり色々と画期的というか
はちゃめちゃなゲームだった
1993年にファミコンで発売(笑)
堀之内名人の遺作
 

0 12

&
「世界中の誰よりきっと」
‣from ベストアルバム「Dramatic Songs
-MIHO NAKAYAMA ON TV THEME-」(1993.1.20)
‣シングルリリース:1992.10.28
‣作詞:上杉昇・中山美穂/作曲:織田哲郎/編曲:葉山たけし
‣CXドラマ「誰かが彼女を愛してる」主題歌

5 29

先日のキングコングすごろくに引き続き(まだ出来てないが。。)、ジュラシックすごろくラフ作成中。参考資料はジュラシックパークパンフレット(1993年当時もの京都スカラ座にて購入)&最新恐竜映画画報。

0 0

爆発は愉しい(1993年)

10 45

1993年に描いたもの。

6 25

1993年に、レントゲン藝術研究所で、一晩だけの個展をやって、その時に視聴覚交換マシンを発表するのですが、そのときのフライヤー。フライヤーイラストは、井上三太さん。(視聴覚交換マシンは、1996年のアルスエレクトロニカのときのもの)

4 16

このMOOK本が出たのが1993年。

企画をいただいた時に、まさか一冊の本になるなんて予想もして無かったから焦った。
というか、本にまとまるほど妖子を描いて来たのかと唖然。

一人の女の子を何年も何枚も描くのは、絵描きになってから初めてだったからね。
まとめてくれて嬉しかったてす。

113 347

ちゃお・りぼん・なかよし

1993年カレンダー りぼん・なかよし・ちゃお そろいぶみ

少女雑誌の華付録には一年を通してその時期に合わせた定番のアイテムがあった。12月発行の新年号の定番付録は各誌の連載まんがの人気者が描かれた翌年のカレンダーであった。

Amebaブログ
https://t.co/9TS4xHRLeh

15 42

朝日杯フューチュリティステークス!!!!!!
ナリタブライアン!!!!!!
(1993年当時のレース名は「朝日杯3歳ステークス」)

49 96


1993年にライトスタッフってところでPCエンジンの「エメラルドドラゴン」ってゲームのビジュアルシーンを塗る仕事をしました。確か初めて手掛けた絵はこのアトルシャンだったかな。

94 203

1993年12月5日は劇場版Rの公開日だったね。

37 91

♪全49話の他、映像特典として「第1集 3丁目物語(1988年制作)」「1993年夏休み特番6作品」のデジタルリマスター版を収録
♪封入特典の解説書にはシリーズ校正の外山草さんからいただいたコメントや美術設定を掲載
♪ジャケットはキュートなデザインのリバーシブル仕様

🐾ご予約好評受付中🐾

11 17

笹倉鉄平
Teppei Sasakura

『ヴィルフランシュ〜Villefranche〜』
1993年


「笹倉鉄平 全版画集 2002〜2013」に収録されています
「額装ポスター」ございます

笹倉鉄平ちいさな絵画館

https://t.co/aQ5zeidHCG

4 8

11月23日は「Jリーグの日」
1993年に日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)が制定。
着用はサッカー日本代表 2020ホームユニフォーム

その他の記念日
・勤労感謝の日
・外食の日
・AGAスキンクリニック・フサフサの日

今日も良い一日を!

Tops:adidas
Pants:adidas
Sox:adidas
Ball:UNDER ARMOUR

0 1