PS版初代。高千穂透架(タカチホトウカ)
火髪土目土肌。
PS版初代は高千穂が裏、鷹羽が表で初代同士が双子っていう妄想設定があります

GA版でも名前を高千穂透架で開始したら火髪の19番くんでびっくりしました。(GA版透架は水目火肌)

1 10

三好紗南がテイルズオブファンタジアの「夢は終わらない」をカバーしたら喜んで買うだろうな。
PS版は勿論、SFCの曲調も好きなんだよね。
紗南ちゃんはゲーム音楽感が強いSFC版の方が好きそうなイメージだ。

14 20

PS版とSS版に収録されているX3のED曲「I'm Believer」はエックスの歌みたいで大好きです。

3 17


鷹羽黎翠(レイスイ)9番くん。
PS版初プレイ最終世代。阿朱羅打倒メンバー。娘が7番ちゃんで、ポニテお揃い親子になってびっくりした記憶が。
この子もスクショないんで自分で描くしかないけど描き下ろし間に合わず。

3 16

実はビックリ系とかホラー苦手で、でも面白そうで、ギャーギャーびびりながらプレーした思い出。ゲームキューブ版の1と、PS版の3が個人的に一番楽しかった。
実は弟が誕生日に買ってきた7があるけど、多分怖すぎて死んじゃう。

バイオハザード;ジル・バレンタイン

0 2

PS版、PSP版で一番交信した神様です。格好良い。
2は遊んでません。
 

0 4

PS版石見川家初代当主篠様
PSPは「石見川家初代当主が男だったら(+推し神様の中竜様の位上げ)」という形でプレイしてました
昔の話なので記録も残ってないのですが私の風髪風肌風目至上主義はこの人のせいな気がする
第一子は3番君の当帰でこいつのせいでも色々拗らせた気がする

4 24

拙作について
元々PS版ツクール3とツクール4で作ろうとした作品。
容量不足&ツクール4のアレな仕様で断念したのをPC版で作り上げました。
なお、ホラーとして作った記憶は全くございません
_(:3 」∠)_

1 7

3.ときめきメモリアル
恐らく二次元の沼にはまった原因といっても過言じゃないゲーム
PCエンジンからやってセガサターン版もPS版もやりましたからね・・・

0 1

昨日上げきれなかった絵②

スタオー2のレナ
PSPデザインとかアプリゲームの方のイメージの方が強いかもしれないけど、PS版が好きでな…。
でも主人公は毎回クロードです()


2 16

後クールビューティーと言えばサンダーフォースVのセネス実年齢30歳超えてるけどバスティールテクノロジーによって容姿が18歳位の戦士過去2回戦死しているRVR-01及びRVR-02のパイロット特攻部隊と言えるサンダーフォース222隊長で仲間達が倒れる中任務遂行PS版では彼女の独白がテキストで読める

4 18

本気でPSNのアバターにこんなの出しません?
PS版コンパスも作って…()

0 4

『牧場物語 再会のミネラルタウン』 Switchの牧場物語先週出てたんだ😳
ps版やりこんだなー✨
てか登場人物が今風になってるー!!僕の、僕のマリーが……ええやん☺️

1 2

オヴェリア様のマント、イラストではここに金のラインがあるけど、PSP版のムービーには無くて悩む。PS版の方が思い入れ強いから、PSPのは無視していい?いいよね?よし好きにする。

0 3

そんなこんなでやっと全てのストーリーをクリアしたので続きはアップデートで追加されるまで待つだけですね
1週間プレイした感想だけどルール的には桃鉄に近い感じの感覚だったと思う
昔からPS版桃鉄をやってたので

0 0

自宅9番、まだ居たような気もするけど描いた事あるの3人。
夢幻(剣)、無二(剣)、天晴(薙)
夢幻と乙夜は裏ジャケ双子だ~つって裏ジャケ職業にしたんだけど最早この言葉が死語という…(PS版パッケージの裏面絵の一族の意)

1 18

キャラデザは増永さんでPS版のそれ、ヤマトクルー擬きのみならずこんな連中まで登場するとか言い逃れはできませんね...

1 2

PS版KOF'97のアートギャラリー見てたら不意打ち喰らった。

0 0