R-13Bカロン擬人化。
R-13シリーズの最終機だが、ごてごて鎧で動きにくい。オールは非常に扱いにくい。悩みが多い。
元ネタの冥界の川の渡し守より、骨になった亀のほうが画像検索で出てくる。

4 7



ちくわから出てくるバイドシステムa

9 10

R-13A2ハーデス擬人化。
かなり強いが、カロンのため放置プレイされる印象。

2 5

フォースロッドが長めなR-9A

11 17

R-9DPハクサンの擬人化
R-9DPシリーズのテーマは和楽器。ハクサンさんは三味線を弾く。この三味線、しっかりパイルバンカーを仕込んでありますのでご安心を。

3 3

R-9Dシューティング・スターの擬人化。R-9D系列は、R-9DH3コンサート・マスターの影響で音楽が趣味に。圧縮波動砲を金管楽器に替え、吹奏楽を楽しんでいる。

2 3

【お知らせ】GAMES GLORIOUS meest IREM・ R-TYPE コラボレーションシリーズ今冬発売決定! そして第1弾商品、11/12 ゲームレジェンドにて先行発売決定!詳細は近日公開!よろしくお願いします。

23 27

頭痛と鼻水に悩まされながら考えたR絵です

2 5

下羽とレールガンを足にしようとしたら奇妙なものが生まれた

10 14



まえからちょっとおもってたこと

34 51

とりあえずズンダリウスとまんじゅうフォレスト描きました

6 11

スゥ=スラスター「こんにちは。R-9Øの中の人よ。アーケードアーカイブスで『R-TYPEⅢ』が配信されないか楽しみにしているんだけど、よく考えればスーパーファミコン用ソフトだったわね…。少しがっかりだわ。今週も元気に頑張りましょう」

アーケードは『LEO』まで。

43 63

やること無かったんで融合させました

15 20

Thank you for your on-going support. My EP is out now! 🙏🏽
https://t.co/ZLtuzqafDZ

340 491

かわいいねこちゃんのおやすみイラストです

14 14