画質 高画質

『アルコールインクアート』🎨

過去に描いてみたアルコールインクアートの色彩を少し新しくしてみました☺️🎨

花びらのような、青と虹色の世界






6 48

【お知らせ】

8/28に 様より
発売される(8/25の場所もあるそう)

『半透明の君へ』/ 春田モカ先生

装画を担当させていただきました🙏

二人の脆さと繊細さが、表情や色彩から伝われば嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします! 

詳細は春田モカ先生のツイートをご覧下さい↓ https://t.co/q0I9mnZFUf

78 582

【もうすぐ終了】華やかな色彩と力強い流動的な造形のガラスアートを制作した石井康治の作品を紹介する展覧会。
長野県 にて
https://t.co/3QtwcR1NoO

45 218


ニコニコ動画で色彩をした人物クロッキーを順次展示しています。

1 31



音楽は奏で弾ませる、
音とリズムでこころの
五線譜を。

絵画は描き染めあげる、
線と色彩でこころの
キャンバスを。

詩はうつ。ことばで、
無言の、ひとのこころ、
無限の、泉を。



https://t.co/xu3wYuRvWa

6 25

淡い色彩に挑戦するはずがやはり彩度高くなるのは世界がそう見えているからなのかもしれないと言ったら「逆色盲?」と指摘されたことがあったがそんな日本語は存在しない
謎ポーズなのはご愛敬本当は防波堤の上で両手上げて空を飛びたい真田遼を描くつもりだった
 

5 17

色彩临摹练习后续
学习凪白老师
笔触很粗糙

1 11


2週間目4日目(2日かかりました)

さいとうなおき師父の絵をガチ模写してみました

なぎさちゃんかわいいですよね

なるべくスポイトせずに色の練習を意識しながら
やったけど色相とか色彩って知識ではあったけど
模写したらなるほどってなった

1 21

但傅抱石自有其天生智慧的,很快就改弦更张。从他后来的作品看,傅曾用心研究日本当时的大师级画家横山大观、竹内栖凤、桥本关雪等人的作品,吸收了这几位日本名家的人物造型、山水佈局、色彩渲染等优点,融入自己作品中。

(傅抱石 国画 2)

2 10

銀座メゾンエルメス「ル・パルクの色 遊びと企て」展へ!1928年生まれのパルクさん、色や形の組み合わせの繰り返しがバウハウスの色彩や構成の香りが感じられますね。このスタイルをこの時代まで続けられていること、そしてそれを鑑賞できる環境を提供するエルメス様に感謝様様ですね…笑

0 13

部活で描いてる絵文字擬人化のとりあえず下塗りまでできたけどこっから服の装飾品を書き足していきながら色彩調整するの楽しみすぎてヤバイ(なお作業量)

2 10

学生風
森林の霧
ゆとりの時間
トレンドシティ

色彩絵巻のほどよいシンプルさが好きかも

1 6

昨日消えたと思ってたらくがきのこってた!
iPadの手書きメモに書いたから色鉛筆で塗ってていつもより色彩が淡い

5 11

わかる!!!!!!その上色彩センスないからだから白色塗るのが苦手だった!気がついたら白じゃないんだもん笑っちゃうね!これとか白色のつもり。

0 1

おはようございます✨さて、数日前の『にゃんぴょんTシャツリク』でも載せたものですが、こちらの写真をぜひ色紙に描いてもらえたらいいなぁ、と思い、リクエストします💕💕💕花火の色彩がにゃんぴょんの顔にほんのり反射しているところ、そして繋いだ手が可愛くて大好きです💖

0 0

そういや自動色彩なんてものがあったなと思ってやったらすごい色になった
真反対の色味で笑っちゃった背景に使ったのはいい感じ

1 1

慣れない塗り方してクソみたいな色彩に絶望してるなんだこのくすんだ色

0 7

「ケツァール」

B5ケント紙 油性色鉛筆

中南米に生息する色彩鮮やかで神々しい鳥を描きました。グアテマラ🇬🇹では国鳥に指定されており、通貨単位にもなる程、象徴的な鳥だそうです。

沢山の方に観ていただければ幸いです。

7 118

いいねを投げるあまんしゅすくなさまに頑張って描いたゆーじ君線画+着色。
色彩センスはない。

0 15