//=time() ?>
年末だから記念にいろいろ描いた。
肉弾戦が苦手なワイルド研究員。3にして待望のプレイアブルでまさかあんな大暴れするとは思いませなんだ。初の実況作品だし、ゲーム自体も楽しかった
#怪異症候群3
物語シリーズ
より、老倉育
数学の妖精。オイラーと呼ばれたかったハウマッチ。彼女の魅力は、こよみんに対して嫌い嫌い大嫌いといっていることにたいして、申し訳ないと思っているし口にしているところだと思う。
怪異とほぼ?関係のない珍しい人物。
本日たいれる社 #エアコミケ #エアコミケ2
千之ナイフ↓電書 #ホラー漫画『怪異実聞録なまなりさん』
https://t.co/EQkKbo24R6
原作/中山市朗
「生成(なまなり)」
それは「人」が「般若」となるあいだの面。
それには、まだ人の心がある
だから哀しくて恐ろしい
深夜定刻、恐怖が必ず繰り返される
二章の挿絵(一部)と共に振り返り
表の世界アーバンアングランドを支える裏の世のために、怪異、吟の力を借りながら、次なる戦いに挑むが、怪異に対し無力さを痛感する。
ラオガも要の1人として、怪異、薫と契約をかわし鋼槍を持つことに。
→続く
#暗黒と少年
一章の挿絵(一部)と共に振り返り
表裏の要として、怪異、穏慈と出逢い、両刃の鎌を持つことに。
教育師ガネの協力が加わり、裏切りの教育師を前に戦う。
ザイヴは敵地に捕らわれるも、そこにいたオミの救いの手があり窮地を脱する。教育師であるソムの力添えもあり、事なきを得た。
#暗黒と少年
小瀬戸ヒロオミ
昼間は男子高校生、夜には怪異と戦う魔法少年。ただし変身はしない。男の変身スチルはいらないと妖精的なものに否定されたため。顔を隠すため縁日で売ってる特撮もののお面をかぶって戦う。3度ほど警察に通報された。
お名前ありがとうございました! https://t.co/3zRKpS2HNE
なぞった絵
元絵:ピクルー
イラストURL
→1枚目:https://t.co/tK2ZWhdHt5(怪異隣人メーカー様)
→3枚目:https://t.co/zQ4y45WqVl(一癖おじさん)
※なお、1枚目は『ハイフェッツをなぞる病』、3枚目は『Hello Hero』で利用させて頂いております。
「こちら怪異専門解決会社」
去年の今頃から今年にかけて書いてたライトホラー物。
社畜OL橙子と、怪異専門のトラブル解決会社に務める久次と静真の怪異バスターな道中です。
Runbelさんにファンアートを頂いたのもいい思い出。
https://t.co/6yAMcqlNLB #narou #narouN5086GB
【宣伝】
『左団扇奇譚』ノベルアッププラスにて連載中
https://t.co/6avbbK5UhU
洋装の術士と和服の妖刀使いが、呪術、妖怪、怪異が入り乱れる世界で活躍する和風ファンタジー
妖刀は全部で五振り。漢字四文字で現します。
下のキャラ、蘭丸が持っているのは『電光石火』。
#ノベルアッププラス
岸辺露伴は動かない、言霊怪談 vs 本のスタンド「第二話 くしゃがら」面白かったです https://t.co/vHkZeVVZZr 小松左京『牛の首』やズンドコベロンチョな怪異現象に曰く因縁故事来歴が全く無く、あるのは現象のみ、世界のどこかで現在進行形というオープンエンドな実話怪談。怖い ( ̄ロ ̄l|)
もう年末か
この怪異専門探偵もののEP2の4者4様時系列
主人公氷川天都(19)→今回の事件の糸口見つけて奔走中
東雲文(21)→クリスマスライブから天都の事件巻き込まれにつき情報収集に奔走中
氷川結奈(14)→コ○ケ期間につき気になる作家さんチェック中
藤枝みつき(19)→初詣準備に奔走中
『虚構推理(14)』読んだ。怪異たちから知恵の神として慕われる義眼義足の少女を主人公にした怪奇ミステリ。本業作家が原作についていることもありミステリ部分の論理展開巧み。「虚構」を活かした仕掛けも良い。今巻は宿敵である六花側の描写も多くキャラクタ面でも満足度高い。オススメ。
⑧西蔦一(ニシツタ ハジメ)
公私で言動行動に差が激しいぱややしてる警察機動隊の方。真面目なくせに食べ歩きとか普通にする。美味しいものが大好き。普段の行いが良いからTLで大抵のことが許されるし信用初期値も通る。初回以降怪異に対してSANc弱いけどトラウマになられてらっしゃる?
CoC「杉山屋敷怪異譚」
KP :こよしちゃん
PL:いつきさん、いわみさん、きのっちさん、秋瀬
全員生還です!お疲れ様でした~!
とても重厚なシナリオ!そして殺意が高い、怖かった…よく生き残った…
みんな土壇場のダイス目が光ってました!仲良くわいわい楽しかったです!ありがとうございました~!
年末なので宣伝しておきます!
「拝み屋つづら怪奇録」、来年初春に続刊出ます!1巻を読むなら今!
身の回りに不幸が相次いだ主人公・紗雪は拝み屋・津々良を頼り、彼の仕事ぶりを身近に見ることで自らを見つめ直す怪異譚となっております!
なにとぞなにとぞ、よろしくお願いいたします!