//=time() ?>
ひなた模写
アドバイスをもとにガッツリアタリを取ってみました
始めるのが遅い&集中力が低い&筆が遅いので模写程度でも一日全部使っちゃうのをなんとかしたい……
#有栖川誉誕生祭2023
#有栖川誉生誕祭2023
#誉ぶるーみんぐ
#A3好きさんと繋がりたい
#A3絵描きさんと繋がりたい
誉さんお誕生日おめでとうございました🎂!!!!!!!(大遅刻)
🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹(申し訳程度の花束)
TRPG初めて最初の絵と最新の絵を比べて〜のやつ
コンセプトとズレますが2枚ずつ…オフセ時代までは流石に遡れないので「デジタルである程度仕上げた全身絵」で比べるかと思ったけど最新が蒼(頭身が違う)と小都(40才)だから描き方が違いすぎる
描ける幅が広がったという意味ではいいのかな…?
さすがにまずいと思ったのか(ぃゃ思ってないな)冊子には申し訳程度にセブンの大活躍イラストが^^ でも相手はキュラソ星人じゃないのねと見てたら3枚目にバャキーン;; これだから当時もの収集はやめられんw
獣王アルファは、Twitterで観測する限りでは普通のライオンサイズの印象を持たれている様だが、百獣王ベヒーモスと同じ体格である為、実際はとても大きなモンスターである。ベヒーモスと対戦したデスカンガルーが実在のアカカンガルー(体高150cm)程度としても、6m近くの体高があると推定される。
息子が「かきかき〜!」て言って寝るの嫌がったからある程度お絵描き一緒にして、よし寝よう!て言ったらかきかき!て🥲
息子の大好きなタオルを頭に被せてこそ泥みたいに隠れながら2階へ行く素振りを見せたらニコニコしてついて来た🤣
最後はハイジスタイルで寝室へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!w
#TRPG初めて一番最初の絵と最新の絵を比べて自己肯定感を上げるためのタグ
初めて探索者をある程度ちゃんとキャラ付けした時の絵…………笑っちゃうぜ!!!!懐かし!!!!!!!
ホンマの初期は紙のキャラシに直接描いてたのでもはや存在しない
#TRPG初めて一番最初の絵と最新の絵を比べて自己肯定感を上げるためのタグ
←2020年7月、2日前()→
最初のはトレス素材使用だったような。
そしてこのタグは寧ろワタシには「2年以上かけてこの程度か」という自己肯定感を『下げる』方にしか働かなかった……( ´ ཫ ` )チーン
#TRPG初めて一番最初の絵と最新の絵を比べて自己肯定感を上げるためのタグ
最初と最後どころじゃないけどパターンが多いから全部見て(強欲)
・数回程度やっただけの頃(2017年5月)
・フォロワーに誘われて出戻り(2022年6月)
・最新の人型(2022年11月)
・ガチ最新立ち絵(2023年2月)
#TRPG初めて一番最初の絵と最新の絵を比べて自己肯定感を上げるためのタグ
コマ絵は時系列わからんかったから立ち絵で!!
ワンディス→シビュラ
塗り方は気分と時間でコロコロ変わっちゃうから置いとくとして…影の色が変わったかも。
単に暗くしてる感じから、影にもある程度彩度が乗ってる?