画質 高画質

こちらは奇跡的?に白背景だけど綺麗にまとまったもの。
2,3枚目は、拡大した一部が描かれているもの。
ノイズの海から白い背景を生み出す際に、なにか描きたくなって余計なパーツ入れちゃうのよね…

4 25

anythingV3が気になる気持ちもある訳でして、試してる方どなたか試しにこのプロンプト入れてみてくださる方いらっしゃいませんかねぇ...

3 38

指定してないのに、高確率で猫耳っぽいのが装着される…。
standingだと、背景の白い部分に何か描きたくなって分身したりするけど、Kneelingだと良い感じに背景埋めてくれるから分身しないね。

6 51

前に生成したメカ少女promptを一部手直しして
anything v3に投入してみた。
イメージに近い感じで出来上がっていて、改めてanything v3の底力を実感。
このレベルのイラストがホイホイと生成されるのは恐ろしい。
あと、頭が見切れないのが超絶嬉しい。

70 415

NovelAIで作り、Anythingv3に食わせて書き込み増やしてみた。服などのパーツ一つ一つがきっちり描かれてくれる。
←Anythingv3 NovelAI→

0 8

RTX3090の力をもってしても、1枚生成に55秒くらいかかる。
けど、この精細さは大解像度ならではだよなぁ…

1615 10238

部屋も暖まったし、そろそろ打ち止めにしよう。

35 370

高解像度4点。
この季節、暖房代わりにRTX3090は良いなぁ…部屋が暖かいよ…

184 1287



しばらくanythingv3に乗り換えるかも

2 6


話題のanythingv3お試し

0 8

高解像度での出力って、独特の良さがある。
anything v3、実用的な最大解像度は960×1280くらいっぽい。
これ以上大きくなると、体のパーツが分離したりする。

11 66

anythingv3導入
特別な指定しなくても手指ちゃんとしてる率かなり高いし綺麗なイラスト出る率高くなってるのすごい

1 15

なんか混じってる気がするゴールドシップ的ななにか。

1 8

ステージってことで、ウマ娘的なものを。
帽子の形が似ないのは、学習モデルに含んでいないからか??

1 18

ついでに鏡音リンやら巡音ルカも加えてみた。
2人でもこの完成度よ…どひゃー(語彙力

135 933