//=time() ?>
学会会場はノートルダム女子大。アクセス案内にもあった北山駅1番出口には懐かし思い出が。地上に出た瞬間、変わっていないお店やマンションに、ノスタルジー度120%の哀愁。これもご縁かな。あの頃よりは、多分ずっとマシな大人になってる。笑。もう15年くらい前の話だからね。
国夫は大人。神社の息子で継ぐ事を決め、ギンギンのリターリフを弾く事を我慢し、歌が下手な遊歩のアイドル曲に合わせている。遊歩の夢に付き合うような台詞は、自分は大人になってもなかなか言えなかった。夢破れたときの顔も、いい顔してるので見てやってください
#「夜明け告げるルーのうた」
図鑑にようやくギリシャ地域が追加されたよ。フォルたん可愛い…可愛すぎる…!!((((・ิ(・ิω(・ิω・ิ)ω・ิ)・ิ))))
もうね、子供時代も大人になっても可愛いんだもん、まいっちゃうわ。
昨日のお絵かき教室🎨
画用紙をハサミでジョキジョキ✂️偶然できた形を使って新たなカタチを作りました🌈
捉え方一つで無限の可能性❗️自分なりの突破口の見つけ方は大人になっても鍛えたいものです💪
「南国少年パプワくん」大人になってから読むととてもいいぞ…。ギャグ面白いし各地の方言ときめくし、人間関係わりと腐臭がするけど、正直、とても、萌える!!シンタローとガンマ団の刺客が好き
炎魔くんとツトムくん。
原作で炎魔のピンチに本物のツトムくんがきて助けてくれるとこと、
雪ちゃんの氷結盾からさり気無くツトムくんをかばってくれてるとこ、
大人になっても大事な友達ってお互いが思ってる感じがすごく好き。
ラベルドタイトロープノット読んだぞ〜〜!最初受け様みたときあれ…ゆき○ら…?と思ったのは内緒です🙅なつきくんの余裕のない表情好きだぞ〜!かわいい〜!高校時代にふったふられた相手のことが忘れられず、お互いがどこか歪んでしまって、大人になって再会し忘れられない気持ちを再認識した2人→
ちなみに今一番オススメのアニメは #おジャ魔女どれみ 💕
「大人になってもう一度見て欲しい」ってコメントを見て、最近全話見ました✨本当に将来子どもにどれみちゃんを見せて育てたいと思った笑
きっと創造力豊かで思いやりがあり、どんな困難も乗り越えられる子に育つでしょう✨(力説。笑