//=time() ?>
インスティンクト本能編㉕
「克服」
人の社会に呑まれた過去の自分と、獣の世界を知った今の自分は、もう違う。故雪は一歩踏み出す。
一方その頃、佐乃眼とイグは研究所までたどり着いた。
(※スレッド繋げ忘れてたので再投稿です)
コミティア137参加します。『A07a』ですー。
新刊は異世界転生本なんですがなろうとしたけどなれなかった!みたいな感じに(…。)
今回自分とさんずいさん、甲作美久智さん、坂井ユウスケさんの4人誌です。
『A07a』です。よ、よろしくお願いします…。
今月に出る戦むそ5、気になってるけど三成は今回は出ないって明言されているのか…。兼続とか西軍に推しが集まってる自分としては少し寂しくもあり…。とりあえず、若く健康的な姿の官兵衛が楽しみだというのは現時点で揺るぎない。
そんな気持ちで1番やりこんだ2の三成をお絵描き。
6月4日のメッセージ😊❤
今日は全国的に大雨みたいだね。今日も心とからだに優しくね😊💕そして心の声を聞いて無理せずにね❤そして出来る範囲でやりたい事を自分にさせて自分を喜ばせてあげてね💕自分で自分を満たす❤あなたはあなたの最高のパートナー❤🐻🐻❤今日も自分とラブラブでね🙆❤✨
自分の作品語りになっちまうが、この最後の「なにが捨てられた犬なものか」のところに、はじめは雲形の吹き出しで「なにが自分と同じなものか」ってハジュンの心の声()つけてて
でもハジュンはそこに思い至ったとしても、独白ですら言葉にしないんやないかっておもて やめた
【兵法はマーケに通ず!?】
武田信玄が愛読したとされる兵法書「孫子」に、
「戦に勝つには敵を知り己を知ることが不可欠だ」という言葉があります。
まず自分と相手の長短を徹底的に分析する。
どちらかだけに偏ってはいけない。
マーケティングにも言えそうですね。
#武田信玄
#企業公式相互フォロー
チラムネ3巻読了!
今巻は本当に人生って感じがした。
改めて千歳も明日姉もこの物語の中に生きてるんだと実感した。
進路の話は自分とも関連してるから自分の夢を持って、それを追いかける勇気と気持ち。明日姉がめっちゃ眩しくて改めて自分としっかり向き合おうと思わせてくれる巻だった
#チラムネ
この前の、秩父旅行がきっかけで見始めた。いろんな事が自分とリンクして以前から、観るのに辛いかなーと思っていたのだけど、メンマ可愛くて切なくて泣きそうになる一話でした。先がきになる。そして、曲のシークレットベースが好き。
「夢の端々」。物語は老人となった現在から始まり、時間を遡りながら2人の女性の関係と、それぞれの人生を描いていく。女性同士の恋愛が、そもそも女性が自分として生きることが厳しい時代を生きて、 ままならなくて苦しくて、それでも想うことはやめられない。重く深く強い物語。良うございました。