画質 高画質

山本さんの、もなみっくすエースさんのファンアートです!
頭部を大分アレンジしてしまいましたが、細かい造形が素晴らしいデザインで勉強になりました!

7 6

どうしてもろはんせんせのアイコンにしたかったので、以前メインで使っていたアカウントで死ぬほど描いていたキャラクター(LINEスタンプが出てるので見かけたら使ってね!)の造形と足して割ったら出来た気がします

0 2

画像1枚目はイラスト、2枚目はZBrushやBlender造形です。好きなものを見たり描いたり作ったりが心の支えになった1年でした。ありがとうございました!

9 27

ナーグリング的なものを試作。まだツールに慣れていないので思った通りに造形できませんが、スカルプト1つから全部作ろうとすると難しいけど個別にやればなんとかなりそうな予感。
もう脳が疲れた…。良いお年を。

0 2


今年は社会人になったということと
造形・デジタル等新しく色々始めた一年でしたなぁ

9 25

プリティーボンバーずっとしたくて、そのための準備物を思い切ってポチってしまった💣また造形頑張ることになりそうだなぁ🤤

0 7



デジタル造形、筋トレ、コスプレ造形と…
アウトプットは少なかったものの、今まで出来なかった事や新しい事にたくさん挑戦出来る年になったのではと思っています!

当たり前に出来ていた事が出来なくなった大変な年でしたが、環境が変わっても自分らしく成長していければと思ってます😊

10 78

つづき。スタイリングは大体できたと思うけど装着方法含めた構造の部分でちょっと考え中。それによって細部の造形もまだけっこう変わるかもしれんし。。データの砂場でつくってこわしのくりかえし。。

0 3

5年ぶりにフィギュアを制作をしました。ゲーム製作とはまた違う難しさがあって奥が深いです。
ゲームが完成したらやりたいと思ってた事のひとつがフィギュア制作でした…まずは原型完成して良かった😀
来年は色塗って販売もします!

27 141

筆が乗った……
良いように造形の解釈をしたところはあるけど林フォ描きやすい……

5 11

ゼラちんの頭のアホ毛は下僕の擬ザメ共を操るアンテナ。
右目の光っている部分は赤外線も視認する第三の目。

顔を横にして見るとうっすら口を開けた顔に見えるような造形。

0 0

見たら分かるけど造形の複雑化に伴って等身上がっちゃってんだよね。
バランスとの兼ね合いが難しい

1 6

大変遅くなりましたが!!!やこさん!!!!メリークリスマス!!!!造形が大変手になじみましたたのしかったです!!午堂さん!

0 8

今年は5月にZbrush Coreを導入し、濃密な造形ライフを送ることができました。

6 57

今年は粘土の他にもデジタル造形もやってみようかと勉強してました。
完成したのは粘土のミーアだけです。
デジタルでは練習で綾波レイを作ってたんですが、スタイルが大人っぽくなりすぎちゃいました。
牛歩ですが来年は完成品を増やしたいと思います。
みなさま良いお年を♪

5 13

この辺のヒダと、造形がよい・・・
(忘れましたおはようございます)

0 1

昨年夏のコンテストの締切に間に合わずネバーチョーズンな結末に終わったアマリア・ノヴェナ。折角の美人造形が活かせず、反省点の多い仕上がりに。特に小鼻を強調したのが失敗でした。唇の端にハイライトを入れて女子力UPを試みたものの効果は今一。紋章こそユリですが、百合ハンマーへの道は遠い…

23 115

ドラゴンクエストニョキニョキモンスターズ、子供ずきしづらいかもしれない植物系ですが自然造形と色彩のきわみをとくとご堪能ください
わたぼうは小イエティではなく綿帽子のたぐいみたいなのでいれてみました

2 14

🌸🐻🚬🐻

気を抜くと二人の造形が混ざりがちで…😂📝

10 87