//=time() ?>
私が初めて描いたゼノカヤ(1枚目:2015年)、肌の色とか頬の色とか見事に初心者あるあるのNGの方の塗り方してる〜〜🤣
2枚目(2022年)の加工前の塗りを見ると結構⭕️寄りの色選びになってる気がする
#にじそうさく08 「うさかぜ/け-23」 お品書き改訂版です🙇 個数制限と誤字の修正を行いました(2枚目は変更なし)。今一度ご確認の上、ぜひ当サークルにお立ち寄りください。改めて当日お待ちしております〜!!
一番うれしいの、下塗りレイヤーと線画を別に、AIの描きこみの部分だけレイヤー別に出力してくれるところ
私もこれやりたかったんだよな・・・!!!
1枚目が統合
2枚目が乗算レイヤー(影)
3枚目がスクリーン(光)
4枚目が線画
うおおお、私もこれ作てぇ~!!!!!!!
#これを見た人は秋っぽい写真をあげる
写真の日付が2007/10/28だったから大昔だぜ・・・
ちなみに2枚目は上越橋と三国トンネル.左側に新ルートができたので現在使われていないようだ.
#見た絵師さん強制初投稿の絵と今の絵を比べる
ついでに、ほんのりエロス系の教師五歌の過去⇔現在の差分。
1枚目(2021年)は箱詰めネタ。
2枚目(2023年)
追加納品した作品はこちらです
この機会にぜひお楽しみください
1・2枚目 原画
3・4枚目加筆したキャンバスアート
個展『Fantastic』
✧︎会期 10/4(水)~10/16(月)
✧︎会場 Palpito Gallery
#ちくわ個展
塗ったやで!!ミテミテママーッ=͟͟͞͞(* ³ω³)
1枚目がCMYK変換後で印刷仕上がりは多分これに近い
最初に塗ったRGBは2枚目なんだけど、変換後の青の違いが笑える
界隈の絵描きご参照ください
CMYK変換後の色の方が自分的に落ち着いたのでこれで行く
表紙もこれで完成〜 さ〜印刷所さんぶっこむぞ〜
塾のお迎え待ち時間でポーズ模写。
カッコ良いポーズだったけども圧縮が難しく細部は模写しきれませんでした。折角なのでシルエットで確認すると全然形整ってて違和感無しでした。2枚目の白抜きのシルエットの方がワタクシ的には形分かりやすいと感じます。
#うる星やつら #uruseiyatsura
ちなみにこれなんですがお題のパチェを描こうとしてボツにしたやつです
1枚目の絵めっちゃすきだからをリメイクして着衣ズリ描いてくれ!っておだいでしたがなんも考えずに書いてたら2枚目とほぼ一緒になったのでお題ごとボツになりました お題くれた人申し訳ない
パチェは好きなんで次はその服で描き