//=time() ?>
つづき。一旦は完結させた我が「『81/2』とタロット」論もまだまだ未完成。例えば太陽を背にしたサラギーナは太陽と獅子座のイメージからで、ラストの道化師が四人なのは恐らく「世界」札の四隅の四聖獣から。拙論、盆栽の如く気長に育てる所存。
https://t.co/CL7JPq6mmi
日本神話タロット第肆版(4版)をオンラインストアに登録しました。
4版では3版から追加になっている3枚を描き直しています。
https://t.co/MnOAMHJBRO
#DQタロット企画
5番、法皇担当のこなです。
正位置の意味は慈しみ、寛大な精神、偏狭だそうです。
困っている時に手を差し伸べる存在、まさに10主だなと思いました。
『タケシをタロットの「Ⅷ:正義」風に描きます。《均衡、公正公平、誠意》』
罪を計るも裁くも、決めるのは煙だけれど。
https://t.co/TpsumJCr1X
4/16 15時より17時まで新宿TSUTAYAにて米光監督とイベントです。直前ですが告知ページが出来ました。>RT
お時間ありましたら…
私は未開封で保管していたBAROQUE PS2版の特典タロットを展示用に提供しています。他にも色々 下書きは下巻オマケ漫画より上級天使
#4月なのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
ファンタジーワールドを中心に、神秘的・幻想的で、かつエネルギーのある表現を志向しています。
1.透明水彩画(習作)
2.デジタルイラスト
3.青い鳥のタロット
4.ロゴたち
ゲーム監督などを経て、一人で絵を中心に制作しています。
国立新美術館にいつミュシャ展を見に行ったらよいか「タロット・ミュシャ」で占おう! ミュシャ自身の絵ではなく"ミュシャ風"の絵ですが、しっかり作られているので雰囲気は十二分に楽しめます。特製ハードボックス入りでギフトにも最適ですよ♪
「ザ・デーモン・タロット」再入荷いたしました。タロットという名前がつけられているものの枚数は69枚でオラクルカードのように使うようになっています。毎晩枕の下に1枚いれて夢で悪魔さんと対話したり、クロウカード的に悪魔召還しちゃったりするのにも使えそうです。
バーバラ・ウォーカーが強調してやまぬリグ・ヘイムダルの最後の審判の喇叭=角笛。「それは神による人の審判を意味したのではなく、母(女神)による神々の審判を意味している」(タロットの秘密)。