画質 高画質

非実在イマジナリーアガタになってきたらくがき(後期)

0 11

デビュー作ツルハチ!(戯作舎文庫)が5月31日電子書籍各出版社様より発売決定!イラストは猫月ユキ様です!
江戸城飛脚の鶴八と鳥取藩の飛脚狐桂蔵坊が一緒に走ったり事件を解決したりする日常ほのぼの伝奇小説です。
徳川家綱、鳥取藩主池田光仲など実在の人物も盛りだくさん!
よろしくお願いします

9 10

死神騎士
死神のような巨大な鎌に、禍々しい鎧を身につけた騎士が、夜な夜な人々をさらっていく……
ガルグ=マクの街で、まことしやかに囁かれる「死神騎士」の噂。やがてそれは噂ではなく、確かに実在する脅威として主人公たちの前に姿を現すことになる。

951 1995

拡散希望に候
1400年続く実在の宮大工金剛組をモデルにした、金剛の塔ですが、ほんまにそんな組織あるのかい、と思った人もいるのでは?
発刊を記念して、金剛組棟梁の木内氏とのトークイベント開催!!

詳細は下記より!!
https://t.co/gHoSBDfRF0

21 31

鶴見中尉って実在するんだな

3 28

怒涛のイベントで描きっぱなしだった夫婦をこの隙に。
…この絵を日々ちびちび描いてイベントしてたら探偵事務所礼装が8枚も揃ったので「描けば出る教」は実在するなぁと思いました。

10 34

鶴姫(つるひめ)は星辰によって生み出された空想の存在です。本来実在しないはずの彼女ですが、陰陽師さんの式神となる事によって現世に顕在化できていました。星辰の死後も自分が存在し続ける"理由"を探るため、籠目に同行しています。口が悪い彼女ですが、その言葉は核心を突きます。

22 72

【#マンガドア 配信作品紹介】
『#BENJIE』#立沢克美
実在する札幌の動物園「ノースサファリサッポロ」をモデルに描かれた本作🦉内側から見なきゃ分からない、動物園の「リアル」がここにあります❗🦁
WEB⇒https://t.co/BB6CA9gOir
アプリ⇒https://t.co/hq5KFpuNyq

1 1

あさひの宇宙到達は必然。宇宙概念が人間原理に依存するのと同様に、アイドルはソーカル式ポストモダン科学の文脈上では概念物理的実在性が既に言語的構築物。アイドルと宇宙は概念範疇が存在も含めて相対化されて概念的な認識論的地位を特権的に有するのだ。(難しい話をしてるようで何も中身がない)

217 478

鳥が好きなので担当を鳥にしてみた🐱🐧💮
カラーリングはほぼ実在する鳥のまんまなんだよ〜!

114 382

《ブルオーネ/セイレーン》
彼女の名前が地名となるブルオーネの地下宮殿に実在するセイレーン
預言者で、自らが持つ『未来を読む眼』とは異なる事が書かれている預言書を所持している
昔はよく占っていたがジークフリート1世の提案により
現在は国の後継ぎなどが生まれた時だけ公の場に出てきて占う

2 8

私も暑さの波に乗ってみました(?)元号の擬人化漫画~暑さ先取り編~です。※実在の人物や国、組織や場所とは一切関係ないです

653 1916

16世紀の詩人ルイーズ・ラベの評伝を読んでいるんですが、とにかく設定が強すぎる。語学に長け、ダンテ、ペトラルカ、ボッカチオ、フィチーノ、エラスムスを耽読しホラティウス、ウェルギリウス、オウィディウスにも通じ、その上乗馬・剣技の名手でもあった…とあって、これは非実在説やむなし…

180 551

【明日から】
『スパイナル・タップ』
5/25(土)〜5/31(金)20:00
架空のヘビメタバンド《スパイナル・タップ》の全米ツアーを、実在アーティストのパロディやあるあるネタを交えて描く。今もカルト的人気を集めるドキュメンタリー風ロックコメディ!

22 30

博多の夏は山笠たい!!


※実在の流とは関係ありません🙇‍♀️

1 19

はぁ…実在するんですよ…推しが…

0 0

『ライドンキング(1)』読んだ。「乗りこなす」ことが趣味のとある国家の指導者が転生先の異世界にて未知の騎乗感を求めて冒険するハイファンタジー。実在の大統領っぽい無敵キャラクタがモンスターや魔法を物ともせず暴れまわるという設定の時点で強い。発想の勝利。オススメ。

10 46



みんな実在の人物挙げてるけど別にゲームキャラでも良いよな…?

1 9

イコラブには「たきわき」しか存在しないと思っていたが

「おとしま」という「たきわき」っぽいメンバーが実在する

つまり、私はこの間のイコラブ全握で
たきわき、おとしま、どちらと握手したのかわからず、混乱しています

0 2