//=time() ?>
ミンキーモモ(空)
オーソドックスな魔法少女と思いきやト○ジェリレベルのドタバタを繰り広げたりガチメルヘンしたり、と思ったら終盤に突然ショッキングな展開がやってくる。
かなり昔の作品のはずなのにキャラ付け台詞に古さやワザとらしさがあまり無くモモがやたらエモい。やはり名作は名作だった。
ラブライブ新シリーズの唐可可(タン クゥクゥ)ちゃん初描きです。
新キャラがタンクでやってくる。
名前見た時からこれしか思い浮かばなかった。
購買モデルの話
これからは 会話経済(カンバセーションエコノミー)という考え方がビジネスで重要になる。
買う気がない時からダラダラと役に立ち続け、その人にとって「信じられる人」になること。
情報とコンテンツに溢れる時代、信じられる人からモノを買う時代がやってくる。
#会話経済
<最新刊>
「ヨシノズイカラ 3巻」ヨシノサツキ (著)
編集は鬼だし、〆切は毎月やってくる。なるのも大変だけど、なった後はもっと大変。さえない漫画家のさえない日常物語、終わる気がしない最終巻!
@go_barakamon
詳細は↓
https://t.co/6LvK0RSEcg
5月新協力イベントは看護の日!英語物語にナイチンゲールがやってくる!?
詳しくはこちら
https://t.co/Y6vYpje3UJ
なんだか急に暑くなって、今年もまた水着の季節がやってくるんだなあと…
画像は去年のコレクション
『第六猟兵』(C) pokira /トミーウォーカー