//=time() ?>
EXPO'70大阪万博(当時は「日本万国博」だったが)のときは、1851年ロンドンからの歴史が絶えず紹介されて、その流れと意義が子供心にもよくわかった。今回そういうことが一切なく、前回以降どこで開かれたかも語られない。いかにも維新らしいというか歴史に世界にも興味のない万国博覧会となっている
★~ 「雨の中、傘を差さずに踊る人間がいてもいい。自由とは、そういうことだ」
#ビッグオー #サンチャン https://t.co/vicCffFmhf
「カルデアの男」交換しましたか
カルデアの男はすごいんだ見たことないデイビットくんの表情ほぼネコチャンかつ神々しささえあり
影が くんなエモエモエモ大爆発そしてテキストでは一日五分ってそういうことだったの!?と
デイビットくん沼の深度が10000000kmは増したまさに革命的概念礼装なんだ
#なりきりさんがRTしてくれてそれを見たなりきりさんがきっとフォローしてくれる
そうだなこういうのが好きなんだろう変態だなお前ら……
まぁフォローするかしないかは私が決める、私が声をかけないとはそういうことだ諦めるんだな