鷹狩シーン、後ろに丸焼きの兎…!
でも実は松平家にとって兎はおめでたい食べ物!

ノブナーガ様、ドラマではあんなキャラだヤスが実は超絶オモテナシ好き!正式なおもてなしの場であたたかい食事を出すようにしたと言われてるヤス

実はいえヤス様と仲良く兎汁食べたかったのかも〜?

179 564

「歌舞伎の日」は出雲阿国が徳川家康の前で初めて「かぶき踊り」を披露した日が由来とか。
ちょうど昨日の「どうする家康」での空誓上人の右團次さんを見て念仏踊りを思い出していたので照手姫を。

一引き引けば百僧供養。
二引き引けば千僧供養。
極楽往生疑いなし。
亡霊供養は間違いなし。

2 15

第7回感想
今回は画面に映るもの全てを可愛いで構成する回だったのかな!?
於大様と登与をナンパして気まずくなる忠勝と康政が踊ってごまかそうとしてるの大好き
俺様守綱が完全にジャイアン、声も態度も全部ジャイアン
於大様と瀬名が仲良しなの安心する〜
https://t.co/OZr5xIsMWG

410 1772



この後ナンパに失敗した小平太と平八郎

23 109

どうする家康らくがき②
「偉大な父」義元と氏真。
一枚目は元絵、二枚目はオーバーレイ追加。

29 99

どうする家康らくがき①
団子持ってピョンピョン踊っている小平太と寡黙な平八郎との、テンションの差がツボでした。好き。

49 202



まるで紫禁城みたいな清洲城、
古代中国無いし異世界感な甲斐、
スチームパンク感か「進撃の巨人」の壁に囲まれた世界みたいな本證寺にツッコミそうだけど個人的にはイエイエ(若き家康)の心情風景と思えば…な感じで観てる😅

6 23

おはよございヤス!
松潤サンの狩装束、かっこよかったヤス〜
鷹狩と聞いてちょっとウキウキしたの可愛かったヤス

みんなが気になるあの変わった笠は綾藺笠(あやいがさ)っていうヤス
ぴょこんとしたトコロには元々はマゲを入れてたらしいヤス!元康サマはそのまま被ってたヤスね!

324 959

休んでるのに対して嬉しくない謎
というか昨日鉄腕ダッシュとどうする家康見るまで曜日感覚失ってた

4 43

 
夫婦円満の日にイチャイチャ家康と瀨名に
於大の方がタイガーマスクhttps://t.co/UWFyNImAIk
で嫁いびり
瀨名も負けない強さに
夫婦円満の日何もできず
どうしよう家康の前に
まためんどくさいのがw
次回信長参戦

8 28

どうする家康#07
いよいよ家康様に✨
今回は可愛いシーンてんこ盛りで🥰
松亀ちゃん可愛いしカニのお着物素敵🦀
鷹狩の殿のお姿も素敵だったのにあのワンシーンで
終わってしまって残念
信長様と秀吉殿は相変わらず怖い
寺の賑やかさに年相応にテンション上がる
小平太とつられる平八郎も面白かった

171 606

『#どうする家康』7話のファンアートです❢❢

「みそを制した者が天下を制す」by征夷大将軍
さんがグルメナレーションすると井之頭氏に聞こえる…


66 133

さん 不思議な魅力がありますね。今後どう絡んでいくのか楽しみ😊🎶
2枚目は の過去絵です

8 54

㊗️家康に名を改めた日
まだまだ綺麗事、絵空事でしかないけどこれを実現すべく頑張っていくわけだ〜

79 205

お忍びトリオ、ノリノリで変装してやりすぎ言われとる!

「踊らないかいっ!」ってナンパして、間違えました〜って後ろ向く、からの激しい踊りよ🤣

楽しいコスプレ回でした!

しかし話の本筋は一向一揆と対立する不穏な空気。

117 428

鷹狩り装束の殿、すがすがしいお姿。しかし、信長さまの圧迫面接怖い。背後の藤吉郎の目が笑ってない顔がもっと怖い。なので、ここで、以前描いた「鷹匠のMJさま」を心を落ち着けるよすがに再掲。

157 450

ジョーカー引いてしまった感の2人

47 201