//=time() ?>
4月のまとめ(今更)
やっと背景にも手を出し始めた感じです。
色んなイラスト講座見たり調べたりで、キャラの倍時間かかりますね…
#イラスト
#絵柄が好みって人にフォローされたい
#春の創作クラスタフォロー祭り
#絵描きさんと繋がりたい
せっかくイラスト講座を受けてるので、自分の創作キャラ達の設定を深く考えたり、絵を描いたりしたい。特に童話キャラ。
眠り姫さん、人魚姫さん、赤ずきんちゃんと狼さん。
過去絵はデッサン狂いとかが目につくな・・・
#momochyイラスト講座
の卒業制作ஐ
ラフから完成までの工程を
トレースしながら学びました。
形にできて嬉しいです(*ˊᵕˋ*)
今回始めたデジタルイラスト✼⋆。˚
これからの表現活動や趣味として
活かしていけたらと思います。
momochyさん
ありがとうございました。
#CLASS101
#ももちメイト
ディスコ飲み楽しかった😊
そして、いつの間にかイラスト講座してた時のイラストがこちらになります( ˇωˇ )
こんなので分かりやすいって言って貰えて嬉しかった(´TωT`)
【ワンポイントイラスト講座】
「艶感のあるハイライトの描き方」
🍀ポイント🍀
ハイライトの外側に暗い色を載せる
前回ハイライトの種類まとめをしましたが、
新たな発見があったのでご紹介です😆
ツヤツヤ髪を表現したいときには
おすすめなハイライトの方法です👍✨
【ワンポイントイラスト講座】
「初めての方向け!グリザイユ画法」
グリザイユ画法は影の勉強にもなるし、
モノクロで描いた後に
色をつけた途端の出来上がりがとても
楽しい書き方の一つです🍀✨
まだ試したことない方はぜひ使ってみてください!
友達シリーズ、ついに4枚描けました!
#momochyイラスト講座 を受ける前は、幼稚園児よりも下手な絵しか描けませんでしたので、まさかシリーズものの絵を描くことができるようになるなんて夢にも思いませんでした。
これからもこの二人のことは、大切に描きたいです!
#ゴールデンウィークSNS展覧会
【ワンポイントイラスト講座】
「最近の着色後の仕上げ加工」
🍀ポイント🍀
2つの調整機能を使う
よく報告イラストに使われる
加工方法です!
彩度低めの色を選ぶ傾向があるので
私は彩度上げますが
自分の好みの絵柄で調整してもらえれば
簡単に着色のクオリティが上がります!
殺生丸様ぁーー😂🙏🏻
…様々な方のイラスト講座にお世話になりましたが、今の私にはこれが限界のようです😂
次に進みたいので、ここに失礼致します‼️🙇🏻♀️
私の未熟な線画を見て、いいねくれたり描き友!とか色塗り楽しみにしてます!とか他にも優しいこと言ってくれた方々ほんとにありがと🥺
#殺生丸様
【ワンポイントイラスト講座】
「ちびキャラメモ」
色んなちびキャラの書き方がありますが
大体共通して当てはまるポイントを
まとめてみました!
2等身をベースの体になっています👍✨
今日は #四葉の日 なので、
オリキャラのクローバーが入ったイラストの中でお気に入りのものを選んでみました🍀
1枚目と2枚目はアナログのコラージュです🍀
3枚目はカラフルなお茶会の様子です🫖🍰
4枚目は、 #momochyイラスト講座 で教わった方法やお手本をもとに描きました☺️
5月23日(日)のオープンキャンパスは
「moffmachi先生のデジタルイラスト講座」の他に、
★キャラクターアニメーション制作講座
★マンガネーム制作体験
★デザイナー志望!で、何すればいい?デザイン業界MAP
の講座があります🥺🍀
好きな講座を1つだけ選んでね〜!!
\🍀5月オープンキャンパス🍀/
なななーんと2日間オーキャンを開催!
▶️23日(日)ゲスト講師
moffmachi先生(@moffmachi)による
デジタルイラスト講座が開催されます👩💻‼️
定員があるのでお早めに🥺💭💭
どちらか1日でも2日間でも🆗‼️
詳しくはコチラ↓↓
https://t.co/3fSSS8DlUf
【ワンポイントイラスト講座】
「まつ毛や瞼の色んなポイント」
まつ毛の形や瞼の太さでもキャラの印象が
変わるのでキャラ表現の重要ポイント✊
色んな作品のまつ毛と瞼を集中的に
見てわかったことをまとめてみました!✨
色々試してどんな印象になるかを
知るとキャラ表現の幅が広がります!